35やけど人生これからやろ・・・って初めてはや数年。最近劣化がハゲしいなぁ。。。 -2ページ目

ついに4月は更新しなかったな

(〃∇〃)


うん

コレ良くあるパターンってやつ




最初はマメに♪


んでもって、飽きてきちゃった感じ

( ̄▽+ ̄*)



ってか、もう何も書くことねぇ・・・








あ、


そう言えば



ゴールデンウィーク終盤に

人生で初めて乗せてもらっちゃった

( ´艸`)









救急車








前にも一度意識無くなった事あったけど

今回はお店の中だっただけに

店員さんが呼んじゃったんよね




でも救急車来た頃には

ほぼ復活してたし(笑)




んで、乗ってから開口一番





「病院までおいくらですか?」




注:頭に虫は湧いてません。

  前回MRIで確認済みです(笑)

  参考記事→ツルツルっと♪」






はい、救急隊員には軽くスル―されました






マジメに聞いたのに( ̄Д ̄;)






んで、嫁に







「写メ撮って♪ブログに載せるから」







はい、これもスルー(;´▽`A``





立派な大人は救急車の中では

ハシャがないらしい(笑)





んで、病院着いても

大して処置することもないんで

点滴でも一本いっときますか?的な(笑)





しかも、あんまり元気なんで






人生初点滴






滝のように流し込まれましたとさ





チャンチャン♪


    ↑この終わり方って昭和やなぁ・・・










おーい








おーーーい








おいってば!










あ、気付いてくれた?









いやぁ、こんなにも


更新しないと何か忘れられてる感が


ハンパないね(笑)





しかも、今更こんなネタでなぁ・・・・


なんて、厳選しちゃって


更にブログから遠のくって


悪循環にハマっちゃってσ(^_^;)





と、まぁ


ここまで言っちゃったら


「ほぅ、じゃぁこの更新は相当活きが良いネタを・・・」




なぁんて、思っちゃったアナタ!


欲しがっちゃイヤん(///∇//)







でも、まぁコレ


我が家にとっちゃー大事件。






この度、なんとわたくし


11年間お世話になった愛車に別れを告げ





新しい車を買っちゃいました♡








          ↓コレ♪
35やけど人生これからやろ


アルファロメオ


ジュリエッタ コンペティツィオーネ




・・・舌かみそう(笑)


たぶん最後まで覚えられないと思う




一目惚れして買っちゃったけど


兄貴も親父も報告を聞いて一言。







「アホや」







でした・・・(TωT)





イタリア車は壊れやすい


アルファロメオなんか乗ってるヤツは


変なヤツばっかやん←僕も思ってた(笑)






ってなイメージなワケ





実車を見たら分るんやろな





艶やかなエロを感じる



お尻♡





35やけど人生これからやろ







そんな車ほかにはない






    
35やけど人生これからやろ




うわぁ・・・


「やっぱイタリア人のセンスはちゃうなぁ」って


たぶん納得するんじゃないかな(笑)





え?


バカみたいに車の横でピースしてる


記念写真は?って?





いやぁ


残念。





納車、今週の日曜日なんすよ(笑)





辛抱たまらんと


納車もされてないのに


ブログにしちゃいました(笑)




こんどバカな写真を載せてみます


:*:・( ̄∀ ̄)・:*:










武士道と云ふは


死ぬことと見つけたり






これは「葉隠」 (はがくれ) の有名な一節





え???


だから、どうしたって?





ええ、僕、素直でええ子なんで


めちゃ影響されやすいんですよねぇ


とはいえ、僕の読んだのは


三島由紀夫著の「葉隠入門」





この本、素晴らしいです。





三島由紀夫、素晴らしいです。





簡単に内容を説明すると、江戸時代中期に佐賀鍋島藩の山本常朝が武士としての心構えを説いたものを田代陣基が筆録した全11巻に及ぶ書物であり、その内容は処世術や恋愛哲学など多岐にわたる指南書となってます。





武士道と云うは死ぬ事と見つけたり





この一節のみを曲解し太平洋戦争で特攻、玉砕、自決にこの言葉が使われたりした経緯もあり戦後は一時、禁書扱いになったこともある・・・そうです。




戦時中は士気を煽るために、死を恐れさせないために意図的にこの一節を抜粋したんですねぇ。




ただし、常朝自身は続けてこう云っています。






武士道と云うは死ぬ事と見つけたり(略)常住死身になりて居る時は、武道に自由を得、一生落度なく、家職を仕果すべきなり。




だいたいご理解いただけたでしょう。




常朝は死を見つめる事により


生きる事も説いています。




かのスティーブン・ジョブス氏も


余命3カ月の宣告を受けた後


死に触れ、考え、その境地を見出したといいます。


過去記事参照「バイブル」






さらに、男の顔(態度)について常朝はこう語ります。





うやうやしく



にがみありて



調子静かなるがよし。





なるほど・・・

この本を人生の最も大切な本の1冊としよう




お腹でも痛いの?


と、聞かれかねない男の顔で←間違ってる


僕は静かに本を置いた







次の瞬間・・・







こちらに突進する次女







倒れるグラス







コーヒーにまみれる「葉隠」







・・・・




僕の人生の教科書・・・







苦味は加わったみたい。


テヘペロ( ´艸`)





チャンチャン♪




※これは僕の戯言であり、本来の「葉隠」の真意とは異なる事がございます。さらに素晴らしい言葉や教えはまだまだご紹介しきれないほどありますので是非、「葉隠入門」読んでみてください。