救急車。 | 四男一女 ドタバタ日常

四男一女 ドタバタ日常

2012.10生まれの息子、2014.11生まれの息子、2016.09生まれの息子、2018.09生まれの娘、2022.04.30生まれの息子の母です。日々のこと書いていきます☆
子供の顔写真つきはアメ限なので絡んでる方、申請お願いします!無言読者登録失礼しますー!タメ語歓迎◎

昨日のこと。


夜中の2時から 発作が続く旦那
4時頃ほんとにひどい発作で
このままじゃやばいと思ったんだけど
本人に救急車呼ぶのを拒否られ
とりあえず #7119 に電話し
症状伝えるもやはり救急車呼ぶよう言われ
救急車呼びました。
26年生きてきて初めての救急車だったらしい。


まだ早朝、もちろんちびたちは寝てるので
起こして病院連れて行くのも大変だし
(どうせ検査で待ち時間多く待たされるだろうし…)
私はちびたちと待つことに。



6時半ごろ
旦那から電話あって
今から帰る!と。


どうやらMRIとか心電図とか色々検査したみたいだけど、悪いところ一つもみつからなかったみたい(笑)
これって発作起きてるとき検査しなきゃ意味なくないのかなー、、、(病院ついたころには発作だいぶおさまってたみたい)

異状ないから薬もないし
精神的な問題でしょうって言われてきた模様笑い泣き
まじか。毎日このまま死んじゃうんじゃないかってぐらいもだえてのたうち回ってるのに 精神的な問題ってことで薬もないのか、、、まぁ検査結果が問題無しだから薬出すわけにいかんのだろうけど
今後同じように発作起きても病院いくタイミング
ほんと見失った…というか難しい。

今回みたいに
やばい発作→救急車→病院で検査→異常なしで返される

そんなんじゃ病院行く意味もない。
困った。


私も三男坊の授乳+発作で最近は何度も夜、明け方目を覚ましてるし旦那も発作で4時には起きてるから二人して極度の寝不足、、、


しかも日曜日の早朝診察、会計が空いていないので
一万円を前金に預かり、おつりは平日取りに来てくださいね〜だってよ!!あたし取りに行かなきゃじゃん笑い泣き



昨日の夜から本格的に禁煙始めたので
発作おさまるといいな。。。