引っ越し準備 | 四男一女 ドタバタ日常

四男一女 ドタバタ日常

2012.10生まれの息子、2014.11生まれの息子、2016.09生まれの息子、2018.09生まれの娘、2022.04.30生まれの息子の母です。日々のこと書いていきます☆
子供の顔写真つきはアメ限なので絡んでる方、申請お願いします!無言読者登録失礼しますー!タメ語歓迎◎

一昨年の12月に、引っ越したばかりですが


早々と近隣トラブルゲッソリ
下のおばさんから何度もうるさいと苦情を言われ…

我が家には防音カーペットの上にさらに2cmのコルクマット…
これで対策してたけど下のおばさんばかりを気にする生活で毎日公園、家では静かにしろと子供に怒鳴る日々。

両隣のご家庭はほんとにいい方で
声全然聞こえないよとか、昼間私いないから気にしないで過ごしてていいよとかよくしてもらうことばかりで…

それだけに残念だけど
一年半しか住んでないけど
6月中旬に引っ越しをすることに♡

パパの決断に感謝です。
いつかでていくなら早く出たかったからよかった。

三男も生まれたので今に比べて広いおうちへ…
もちろん1階!!!
眺めは悪くなるけど
虫入ってきそうだけど(今7階なんだけど全然みない)
幼稚園は遠くなるけど送り迎え頑張る。
(次男三男はおそらくちがう幼稚園)


でーすーが、普段の生活費にプラスで5月6月のこの出費(予定含)
引っ越しに業者なんて頼んでる余裕ないので
義ぱぱと義弟、普段からお世話になってるpapaに
お願いしてやることに!!



ちなみに今の家キッチンには備え付けの蛍光灯?があったから電気は3部屋分3つだけ用意だったんだけど、次の家5コ必要だから シーリングライトあと2つ買わなきゃいけなくて、網戸もないから網戸も買わなきゃだし、カーテンもあと2つ買ったりとなにかと出費増えそうチーン引っ越しビンボーだよーーー



ここで夏のボーナスとかたくさんもらえる家庭なら全然いいんだろうけど我が家は現場仕事なのでボーナスなんておこづかい程度という悲しい現状笑い泣き


とりあえずまだ手付かずの部屋!どうにかしなきゃ〜
三兄弟いて引っ越し気が遠くなりそー
段ボール集め頑張らなきゃー(笑)