自宅出産、病院とは形も 息むタイミングも全く違った出産でした!!
健診後の買い物で前駆陣痛〜!
お昼食べてる12時半ごろから
5〜6分間隔ぐらい。でも全然余裕の痛みが
1時間ぐらい続く。
龍はばあばんち行く気満々だったから
パパに送り届けてもらい
その間に助産師さんに電話する
(14時半) 助産師さん 到着
家だからゴロゴロしながら
湊人とずっとニモみてたりして過ごす
(15時半) 痛みが強くなり内診してもらう。
子宮口8cm
(15時45分)
痛かったら お風呂に入っていいよー
って言われたので お風呂場で 好きな音楽聞いて アロマキャンドルたいて 痛みに耐える。
(16時)子宮口チェックいつするのか聞いたら
しないから いきみたくなったら 好きなときにいきんでいいよ〜って言われて

”え、病院だと全開になるまで息んだら
怒られるのに ほんとにいいの?”
”うん、大丈夫、きっともう全開だよ”
ってことでいきみだすも 全然破水しない(;◔ิω◔ิ)上2人が人工破膜だったけど 本当にこの破水前が私にとって最大の地獄!!!





しかもお風呂場だとどの体勢がベストかわからない!!うんこ座りがいいのかはたまた 膝つきの姿勢がいいのか… (結局うんこ座りの体勢で出産)
息んでも息んでも破水しなくて
”産める自信ない。”
”産めなかったらどうなるの?”
とか弱音吐きまくってて。
時計見たら4時40分。
”よし、5時までに産むね。”
って宣言した次の陣痛ですぐ破水。
”よっしゃ、難関突破した〜”
とかヘラヘラ笑ってたら 次の波ですぐでてきた(笑)
破水から2分後誕生〜♡
生まれた赤ちゃんは自分でとりあげて
なんともいえない感動な瞬間。
痛すぎて 股割れたと思ったけど
全く裂けなかったのは 重力に逆らわないで産んだからみたい。もしも分娩台で仰向けでいきんでたら 裂けてたって。 ヨカッタ
ちなみに 陸上での出産だと 体出てなくても 頭出た瞬間泣く 赤ちゃんもいるみたいだけど、水中出産の場合、頭出ても 水中にいる限りは肺呼吸にならないんだって!!だから身体が全部出てから お風呂からだしてねって言われたよ♡
本当に水から出した瞬間泣いた!!
赤ちゃんってほんとすごい。
今回赤ちゃんが 回転しながらでてくるのも自分でわかったり (普通に分娩台で出産してる方もわかるもの?) 3人目だけど 全部初めてづくしで貴重な経験できてよかったです♡
長いので生まれた後のこと
のちほどかきまーす!