愚痴w | 四男一女 ドタバタ日常

四男一女 ドタバタ日常

2012.10生まれの息子、2014.11生まれの息子、2016.09生まれの息子、2018.09生まれの娘、2022.04.30生まれの息子の母です。日々のこと書いていきます☆
子供の顔写真つきはアメ限なので絡んでる方、申請お願いします!無言読者登録失礼しますー!タメ語歓迎◎



感謝はしてるけど…

うちの旦那。結婚して2人で暮らすまでは実家暮らし。家にお金は入れてたものの洗い物、洗濯、ご飯作りなど全てママがやってたせいで なかなかやってくれない(T_T)
皆のブログ見てると助けてくれる旦那さんが本当に羨ましいし、実家でもうちは結構父親が皿洗いだったりゴミ出しを積極的にやる人だったから残念にもなるしょぼん


皿洗い、風呂掃除、ゴミ出し。まだ数えるぐらいしかやってないけど、一度やったら彼にとったらやったも同然。手伝ってくれないと言えば、やったじゃん!って言われる。クソ!プンプン
旦那曰く、手伝ってと言われたら手伝うらしいけど言われなかったらやらないんだって。うちは自発的行動が当たり前で育ってきたからその発言には正直面食らったショック!

旦那は現場仕事。夏は暑い中働かなきゃいけないし冬は寒い中働かなきゃいけないし大変だと思うし、この暑い中働いてると思うと感謝せずにはいられないのも事実。

でも!!実家の時ずっとそうだったのか知らんがポケットから物を出さない。困るんだよーー。

仕事柄汚して帰ってくる作業着。必ずお風呂で手洗いしてから洗濯機回すようにしてるけど、ポケットからでてくる。ゴミだったり、大量の砂と共にゴム手だったり 毎度毎度クソ!っと思ってしまうプンプン


話は飛びますが昨日の夜旦那のおばあちゃんちにお邪魔してました。おばあちゃん小さくて可愛くて話しやすーい♡
旦那のおばさんたちも来てて、沢山お話しましたニコニコ

旦那のおばさんが、
"なお(旦那)は奥さんが仕事したいって言ったらどうする?"
って質問に
"やりたいなら反対しない"
って言う旦那。
しかし"じゃあその時は家の事も手伝わなきゃね"って言われたら
"いや、それはわかんねーなー"とあっさり

その後 それじゃーダメ!だの説教くらってたww 助かりましたニコニコ
専業主婦ずっともやだから働きたいと思ってた私にとって天使の説教w やってくれるかわからんけど少しは協力してくれたらなー得意げ



iPhoneからの投稿