今日、娘が学校から帰宅するなり興奮して私にこう言ってきた。


お昼ご飯食べたら、○○くんの家に行ってきていい?


○○くんとは度重なるトラブルで、あまり仲良くなかったはずだ。何でだ?と思った私は娘に聞いてみた。


約束してるん?


してない。


○○くんち、お母さん仕事しとるで、今日は学童なんじゃない?お約束してないのに遊びには行かれないよ。どうしたの?お約束無しで遊びに行くなんて今までなかったよね?


大興奮していた娘も少し落ち着いてきたのか、きちんと説明してくれた。


あのね、今日学校で水筒で頭叩かれたの!絶対○○くんなの!痛くて、頭がグワングワンしちゃってその場で嫌だとも痛いとも文句言えなかったから、絶対言いたいの!ムキー


腐っても堕天使。頭を見る。遊びに行く許可より先に言えガーンとも思ったが。痛かったのに謝らなかった事に対しての怒りが先に来たのだろう。

タンコブができてた。すぐに引くような感じだったが念の為自分の務めるクリニックで検査。単なるタンコブかな?と湿布だけで様子見ることに。


娘は叩いてきた人、見たん?


後ろからだったし、見てない…。でも、絶対○○くんなの!


見てないなら、誰か分からんでしょ?○○くんじゃなかった場合○○くんは「犯人にされた!」って、傷つくんじゃないかなぁ?


…。だって…


そうなのだ。○○くんとは度重なるトラブルがある。

娘の机の上に座られて、休憩時間に絵を描きたかったから「座らないで」と言ったが聞こえなかったのか退いてくれず娘キレる。

通学帽を床に落としてしまい、拾おうとしたら帽子を○○くんに踏みつけられる。


都度都度、報告してくれてまずは先生に言おうねと言い、通学帽を踏む事件で私の糸はプチッと切れているのである。次に何かあったら親の出番!と心に決めていた。


何度も何度もそういう小さな嫌がらせをされ、担任に自分で言いに行くが担任からは…


娘ちゃんがもっと大きな声で【嫌だ!辞めて!】って言わないから、やられちゃうんだよ!

嫌なことは嫌って自分で言いなさい!


と言われたそうだ。

これは、懇談会でも全く同じことを私も言われ【え?】と思っていた。

嫌なことをはっきり嫌だと言う力は必要であろう。

でも、じゃあその嫌なことをした生徒には貴方は何を指導してくれてんの?

そもそも論なのだが、嫌なことをする人が居なければ大声で【いやだ!!】と、言う必要もない。

娘に強くなれ!という気持ちで言ってくれているとしても、その後のフォローがずさん過ぎやしないか?←ここまでは懇談会で担任に言ってあるムキー

これを大袈裟に言うとすれば、痴○に嫌だ!と言えないやつが悪いって言うことだぞ!?

そもそも論で痴○が居なくなれば、冤罪も大声で助けを求めることもしなくていいんだぞ!?ってことである。(ミステリーと言う勿れ参照。めっちゃお勧め!ぜひ読んで〜おねがい)


今日のことはな、○○くんがやったという証拠もないからね。○○くんを犯人扱いしてはいけないよ。

でも、頭に水筒が当たって誰も「ごめんね」しないのはおかしいよね。

先生には言ったの?


言ってないよ…ショボーンだって言っても先生【はっきり言わない娘ちゃんが悪い!プンプンて私を怒るだけだもん…


ガーン


あ、もうダメだと思った。

この子は担任に不信感しかない。

懇談会であった感じだと、柔らかな雰囲気は皆無のシャキシャキしたオバチャン先生だったから多分、怒ってないんだろう。

大人の私ですら懇談会で【え?】と思っているのだ。低学年の娘はきっと、言葉をそのまんま受け止めて【この人は嫌なことをされてる私の味方ではない。】と判断したのだろう。

その後のフォローとして、嫌なことをしてきた子にもきちんと注意して謝る所までセットでないと娘の知らないところで注意していたって意味が無いと思った。(知らないところで注意してくれているという願望である。)


悩みに悩んでいると、夫帰宅する。

娘と3人、今日の出来事を話し合う。


確かに、その状況で頭に水筒が当たったのに誰も謝らないのはおかしいな。

でも、誰が当てたか見てない以上○○くんを犯人にするのは違うかな。


そこは同意見。娘も同じ事を私と夫に淡々と説明されて理解してくれた。


でも、私痛かったのよ。頭、グワングワンしちゃうしビックリするし。


とりあえず、先生が知らないのは流石にまずいと思うから筋を通そうね。


??びっくり筋を通すって何?


まずは、水筒が頭に当たってグワングワンしたのに先生に娘が言わなかったのは良くないよ?

頭に物が当たるとね、その時は良くても後から倒れちゃったりすることもあるの。倒れてからだと最悪の場合もあるでしょ?


びっくりそうか!だから、何ともないのに去年体育で転んだ時すぐ病院に連れてかれたんだ!


うん。それと同じだね。

今わかることだけ、連絡ノートに書くね。

お母さんからは連絡ノートに書くけれども、自分からも先生に話しなよ?


分かった(^-^)/


それから、これがもしワザとじゃなくて「もしかして自分かな?」って思った子が謝ってきたら許してあげようね。


うん。分かった❗


もし、ワザとだったらどう思う?


えーん虐められてるんだと思う‼️


そうだね。というか、イジメの枠を超えて【傷害】として訴えられてもおかしくない事だね。


そうだね。そのへんも踏まえて連絡ノートに書いておくわ。


じっくりと親子で話し合って、まずは担任に報告からしようという結論に至った。


連絡ノートに書いたこと。

帰りのお支度の際、水筒置き場に取りに行ったら立っている状態で水筒を頭に当てられた。

(娘は学年では真ん中位からやや大きめに属するので余程身長差がない限り頭に当てられることは無いと思っています。)

その際、タンコブが出来、目眩のような状態になった。

すぐに先生に報告しなかったことは申し訳ない。

誰がやったのか分からないが水筒の取り扱いについて再度指導して欲しい。

不可抗力であるならば仕方がないが、故意なのであれば娘も私たちもイジメであると認識させてもらう。


夫にも連絡ノートを確認してもらい、これでとりま様子見としようとなった。(夫は破壊的に字が汚いのでそういう物は一切かこうとしないニヤニヤ)


娘!パパとママは何があっても娘の味方だからな!明日、頑張って先生に報告しておいで!


うん!お願い頑張る!


夫は懇談会などで担任に言われたことも知っているので…


これが故意なら、転校上等!ムキー担任がおかしなアクション起こしたら、仕事休んで校長と話つけてやるわムキー


…と、娘には淡々と説明していたのにガチギレであるガーン

そして、ヒッソリボイレコの購入を決めたアテクシ口笛

似た者夫婦なのである。


娘がなにかしてしまったのかもしれない。

その何かの報復でやられたのかもしれない。

それは考えられるけれども、硬い水筒で頭を叩くという行為は最早○○と同じだ。(サとかツとかジとかンとかを漢字にして入れてみて下さい。)


願わくば、故意で誰かがやった訳では有りませんように。

娘の柔らかな心に傷をつけられるような結果になりませんように。


でも、故意じゃないならその場ですぐ謝ると思うんだけどなー

もしかして、グワングワンしてる間に謝ってくれてて聞こえてなかった説もありうる…その場合、あたしゃモンペですね。

それも覚悟の上で連絡ノートに書くことにしたんだけども💦



私と夫の出した、この対応はBESTなのかbetterなのか…BADなのか…分からない…。