60才からのJazz入門③ -再会編- | 八ヶ岳南麓の里小屋から -for comfort life-

八ヶ岳南麓の里小屋から -for comfort life-

静岡県と山梨県、2拠点居住のおじさんです。思ったこと、美味しかったこと、楽しかったこと、等々を気ままに綴っていきたいと思います。

3回目は「再会編」です。

 

ってことは・・・

Jazzに触れていない期間があったってことです~。

 

■在宅勤務とフリーアドレス化

前回までが20代中盤までのお話で、

それ以降「僕の中のJazz」は

30年以上中断していたようです。

 

そして、Jazzとの再会の要因は、

僕のサラリーマン生活後半にやってきた

新型コロナウィルスによる

在宅勤務職場のフリーアドレス化

にありました。

具体的には・・・

(会社からの要請もあり)在宅勤務がメインとなる中、

会社で進められたのがフリーアドレス化でした。

 

要するに職場は「出社人数が少ない&どこに座ってもOK」という状況が生まれた訳です。

(僕は許容される範囲で出社してました)

そんな中で(僕が座った席の近くで)仕事中に

大きな声で雑談をするバカ野郎

が登場する訳です。

 

それまでの僕なら気になって仕事にならない

状態になるんですが、出社人数が少ないので、

仕事中のヘッドフォン

も全然オッケーな訳です。

■ピアノの心地よさを知る
そのヘッドフォンで”Claude Williamson”の

ピアノを聴くようになりました。

 

彼のピアノを聴くことで「心地いい状態」&「さほど頭を使わない業務ならスラスラ進むよう」になりました。(ルーティーンワーク的な作業は聴きながらの方が効率が良くなるほどでした)

 

僕のJazzとの再会は、

そんな環境がもたらせてくれたようです。

 

■なぜClaude Williamsonだったのか?

すみません!それが不明なんです(苦笑)

例えば、何気なく聴いてしまうような超メジャーなジャズピアニストだったのか?という観点で事後検証してみたのですが・・・

特にここ↑にもランクインしてないし。

(出典:discovermusic.jp)

 

うーむ、ナゾは解けないまま(健忘症おじさんだから「あ!」って思い出す日が来るかもですが・・・その時はここで更新しますね)ではありますが・・・

でも良いんです。彼から

ジャズピアノって心地いい

ことを教えてもらい(これは次回に続きますが)

「芋づる方式的な聴き方」により・・・

 

さらに「これ良いじゅわ~ん!」というピアニストに出会うことになるんです。

是非一度聴いていただきたい曲「Hippy」↑

 

最後に”Claude Williamson”のお気に入りの曲をいくつかピックアップしますね。

 

・Hippy(※)

・Blues Limited

・The Song Is You

・Somebody Loves Me

・52nd Theme

・Bean And The Boys

 

※後の回でご紹介するピアニスト”Horace Silver”の

同曲と聴き比べると最高に楽しいです。↓

 

つづく

 

雨上がりの暖かい朝を迎えた静岡の自宅にて

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 住まいブログ 別荘・セカンドハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ ブログランキング・にほんブログ村へ