甲斐大泉温泉「パノラマの湯」で整う | 八ヶ岳南麓の里小屋から -for comfort life-

八ヶ岳南麓の里小屋から -for comfort life-

静岡県と山梨県、2拠点居住のおじさんです。思ったこと、美味しかったこと、楽しかったこと、等々を気ままに綴っていきたいと思います。

初めて利用した「パノラマの湯」を紹介します。

 

はじめは数年前に行った「たかねの湯」の印象が良かったので、そちらに行こうと思ってましてね。

 

でも、野菜の買い出しに「道の駅こぶちさわ」に行き、このまま下っていくより泉ラインに上がり、標高の高い「パノラマの湯」の方が気持ち良いかも、と思い急遽予定を変更。これも気ままな”ひとり行動”の心地よさです。

前を通ること数知れずですが、行くのは初めて。

 

昨日はサウナにも入りたかったので、入浴料金で入れることは事前チェック済みです。何故そんなことを確認するのか?だって、都内の銭湯でサウナのあるところは、ほとんど別料金ですから。

出ました~市外者差別!

 

以前も「市民税と県民税、払ってるんだからゴミ収集くらいしてくれ~」と書きましたが、ここも同様です。

 

市外者も同料金にすれば、市内者/市外者に関係なく楽しんで入浴でき、集客も税収も上がると思うんですが、いかがでしょうか?北杜市さん!

男湯は「赤岳の湯」だそうです。

(ちなみに女湯は「天女の湯」とのこと)

 

自販機で大量(といっても8枚ですが)の100円硬貨を使い、新調したお財布が軽くなって喜んでいたのもつかの間…

 

ロッカーが100円リターン式であることが発覚し、急いで両替機へ。すべて100円硬貨で出てくることに愕然とする60才おじさん。

脱衣所はこんな感じ。

 

ここで「本当にどうでもいいお話」を…写真左側み見える給水機で水を飲もうと思ったら、いつまでたっても冷たくなりません。

 

よく見たらコンセントを抜いてあるじゃあ、あーりませんか。思わず入れてやろうかと思いましたが(ウソです)大人げないのでやめました。

お風呂で写真は撮れないのでネットから。

 

ここは内風呂が42度弱と比較的熱くて、露天風呂が39度前後と低めです。長湯を楽しみたい方は露天風呂がリラックスできていいかもです。

 

そして、その名の通り眺めは最高です。

 

正面に富士山、その左側に茅が岳(たぶん)、右手が南アルプスです。「おいおい八ヶ岳は?」と思う方もいるかも知れませんが、「それは背中側だから見えまへんがな」(なぜ関西弁?)ですね。

そして、お楽しみのサウナへ。

 

”中低温サウナ”という表記があったので、サウナ内の温度計を見ると約90度でした。サウナ初心者の僕にとっては、ちょうど良い温度でした。

 

そして、サウナ内は狭いです。上記ネット画像のように2段なので、普通に入って上段に3人、下段に座ったとして5人がせいぜいでしょうか。

 

昨日は平日だったので大丈夫でしたが、土日などはサウナ争奪戦になるかもですね。

サウナの後はお約束の水風呂。

 

水温は20度と高めなので、ある程度の時間は浸かっていられます。サウナな5分×3セットを行い、露天風呂の椅子に座って”整い”ました。さすが標高1,160メートル!

 

そして、写真にはありませんが、男湯の露天風呂の向かって左側は、デッドスペース的に引っ込んだ場所があって、”ひとり湯”的な浸かり方ができるので、おススメです。

店内はお土産物販売もしていました。

 

晴れてきたので大物を洗濯中の八ヶ岳南麓にて

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 住まいブログ 別荘・セカンドハウスへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ ブログランキング・にほんブログ村へ