モチベーションが満ち溢れているときに「面倒くさい」という言葉は生まれないし、「できない」ことって存在しないなって体感しました。

 

 

ただ、

モチベーションが満ち溢れていないときに、面倒くさい・できないをどうクリアしていくのか・・・というところは、いまだに課題で。

 

人生の多くのシーンではモチベーションが満ち溢れていないケースになりがちなわけですが、どうにかして一つ一つのモチベーションをあげて、できるだけ「楽しいぞ〜〜〜!!!」という状態で体験していきたいわけです。

 

 

 

で、とりあえず、調べるよね。

 

面倒くさいってそもそも何??? っていう。

 

 

面倒くさい・とは@tomoco調べ

 

そもそも、「面倒くさい」という言葉が自分の中で出てくるシーンってどこなんでしょう。

 

私の場合は、やらなきゃいけないこと、必要な行動だとわかっているけど「でも面倒だしな」という感じで出てきます。

 

 

「面倒くさい」とどうして思うのか、「なぜやりたくないのか」を掘り下げることで、「やらない理由」を見つける方法があるようです。

 

 

まず、そもそも「どうしてソレをやる必要があるのか?」というところにフォーカスしてみる。

 

私の場合は、会社の仕事でもなく、自分のライフワークに必要だと思うから勉強する必要があるな・・・と思っていることが、行動できずにいます。

 

なので、この場合だと、

 

私がやりたいライフワークに必要な知識だから。

というのが、やる必要性や意味になるかな?

 

 

でも、これだけじゃまだ全然弱いですよね。

そんなことわかっているのに、でも「面倒だ」と思ってしまうので、それをさらに分解していきます。

 

 

この知識を身につけると、どんなメリットが自分にあるのか?

あるいは、ソレを会得することで、誰を喜ばせることができるのか?

というような感じで、ソレをやることの意味を探してみます。

 

 

私がやりたいと思っているライフワークをより深く、裏付けを持った行動ができるようになり、それによって自分自身の自信につながる。

もっと人と関わることが楽しくなり、楽しく人と関われるので、相手も楽しい気分になってくれる。

知識を得ることで新しい挑戦が生まれる。進みたいと思っている一歩を踏み出すことができる。

 

こんな感じで出てきました。

 

す、すでにちょっとワクワクしてきてる自分がいるwwww

うけるwwww

 

 

でも、そんな風に掘り下げは今までもしてきたのです。

だからこそ、必要なのはわかってる。

 

でも面倒くさくて続けられない!んです。

 

 

もうひとつ、別の方向からアプローチ。

 

 

勉強したり練習することで「完璧になること」を目指していないか?

 

これ、微妙なんですけど、イメージはあるな・・・と思います。

決して完璧主義のつもりはないんですけど、「失敗する」ことや「うまくできない」ことによる羞恥心や恐怖心が常にあって。

勉強しても、できないままなんじゃないか、という思いがあります。

 

あと、これを会得してる人はすごい人なんだという、謎の優越感。

それに対する「自分なんかはそんなすごい人にはなれないんだ」という謎の劣等感。

 

 

やっかいか!!!

 

 

自分で自分の面倒くさい性格にうんざりしちゃうところなんですけど、そういう双方の気持ちが働いて、

 

だったら最初からやらない。という選択をしているかなって思います。

 

 

これに対して有効なのは、「過程を評価する」ことにあるようです。

 

こちらの記事が私的にピンときました。

https://www.counselingservice.jp/lecture/13378/

 

オリンピック選手の例が私にはグサッと刺さりました。

 

まさに、私がライフワークとして取り組もうと決めたときに、まったく同じ心理があったからなんです。

一部の成果を出した人だけがフューチャーされるのはおかしい。本来一番素晴らしいところは「努力してきた・挑戦してきた」という部分のはずなのに。。。

 

という思いがあって、だから「目に見える成果が出せなくて落ちる」ということを減らしたいなという思いがありました。

自分自身もそうだけど、周りの人も。

 

頑張っている今の自分最高ってしようよ! って。

 

 

人に伝える以上に、自分に伝えたかったのかもしれませんね。(今回の話とは別件ですが)

 

 

「完璧な自分でいよう。」とする裏側には、「自分は不完全だ。」というコンプレックスが潜んでいると言われています。私達は不完全さを隠そうとして完璧さを求めることがあるようです。

 

と書かれており、まさにそんなコンプレックスがドドーーーーンとあるのはずっと感じています。わかっていても、払拭できていない滝汗滝汗滝汗

 

さらに、この記事では「不完全さがある現実を受け容れる」とも書かれていて、

 

不完全ながらがんばっているのだとしたら、「よくやっていると思うよ。」と自分を認めやすくなる。

 

と伝えてくれています。

 

 

これ、自分の現状を理解して、それを受け入れて前進するってことかなって思います。

 

そもそも、「勉強しようかな」って思うこと自体、すごくない?偉くない?私超すごいじゃん! 

 

まずは、これでいいのかも〜〜〜ニヤニヤ

 

 

勉強する以上は、目に見える形になるように資格取らなきゃとか。そんな風に思うから、堅苦しくなるのですよね。

 

自分の趣味で、好きだから勉強する。こういう思考でいたいなぁ。

 

 

勉強=やらされること=やりたくないことっていう意識が超ついちゃってる。

 

 

ここ、変えたいポイントですかね右差し

 

 

 

私は私がただ知りたいと思ったから、勉強する。

それで、知りたいことを知れるから嬉しい♡

私が嬉しくて幸せ気分になると、周りにいる人も良い気分になる♡

 

 

そういう流れでいこうと思いますチュー

 

 

 

とりあえず、そんな感じで切り替えて、読みたい本を「おもしろそう」を基準に探していたら、ワクワクしてきたのでとりあえず購入www

 

今はkindleなどで思い立ったら即購入&読書開始できるので良いですね〜。

これで、本屋行かなきゃいけないとかになると、ますます先延ばしになるところでしたチョキ

 

 

思い立ったら吉日でサクッと行動開始しようと思います。

 

謎ルールは取っ払う!

興味があるところから手をつける!!!

 

常識やルールなんて無視無視!

 

 

 

俺が正義で生きる!!

 

もしかしたら、「面倒くさい」って俺の正義で判断できていないときに起こるのかも100点