レタス🥬が3種類くらいかな?

根が付いたまま売っていたので 水耕栽培しています。


冷蔵庫に入れようか?と思いましたが お日様にあてて鑑賞しています。


雪の季節にグリーンキラキラそして食べられる!!ラッキーグリーンハーツ


今日は 眼科半年通院で 網膜検査して来ました。


一応、、、今のところはSLEの薬の副作用は出ていません。


プラケニル、服用からそろそろ1年…それだと大丈夫らしいが2年過ぎると気をつけないといけないらしい。


…え、じゃあ来年辺りは気をつけないと?


視力はあまり変わってなくて 老眼鏡も百均ので良いレベルですよ〜って滝汗


ただ、乱視が…前から少し乱視気味とはどこの眼科でも言われてましたが 確か片方だったはずが両目らしい。


疲れて来ると見えにくいのは老眼もだけど乱視も原因で 薬の副作用では無いと聞き 納得。


瞳孔開いて検査したので5〜6時間は見えにくいと


やっと少しぼやける程度ですが…


数年前、歩いて行ける近所の眼科に行って散瞳した時、帰り道 車に轢かれるかと思ったんだよね。


行く時はバスに乗って行って 帰りは外に出たらなーんにも見えなくて!

だからバスに乗る以前の話で 車の少ない良くわかる道を必死に歩いて帰ったのだけど どれだけ散瞳したんだろう?


使った薬が違うのかな??


今の眼科さんは散瞳しても毎回見える程度で…何が違うんだろ?


iPhoneの文字は見えないけれど 外を歩くとか階段降りるとかは問題なく出来るんだよね。


遠くの文字は見えるから地下鉄の文字とか出口何番とかそう言うのも見える。


いまだに 謎。

なんで、あんなに全く見えなかったんだろ?

今より年齢若かったよ??


そして、プレドニンをこれだけ長期間飲んでいるのに 白内障の話は全く出てきません。。。


もう、自分がよう分からないわ〜凝視


やっと、一つ通院クリアキラキラ


あと幾つだ!?

あと何回だ!!(←これは歯科。)