アローラ、シララです。
ブログ書くの凄い久しぶりになります。
かなりサボってました……すみません…………

今回はRAGE shadow verse springに出場したので、それについて記事書きます。色々書きますので、かなり長くなる気がします!ご注意ください


結果から言いますと、プレーオフ進出して、1落ちしてしまいました。プレーオフ行けたのは物凄く嬉しかったのですが、後2勝でファイナリストになれたかと思うととても悔しいです…………


持ち込んだデッキは、以下のネメシスとドラゴンです。


●デッキ選択(ネメシス)
ネメシス持ち込むのは一番最初に決めてました。
明確な不利対面がないと個人的には思っており、練度にも自信があったのでネメシスにしました。AFネメシスは38がほぼテンプレで残りの2枚が自由枠という感じに現在なっており、そのうち2枚を虚数物体とハクラビに回しました。虚数物体はこれさえおければウイッチを完封でき、ネメシスやドラゴンにもリーサルずらしなどができることから採用。ハクラビは、マキナが引けていないときにデッキを2枚圧縮しながら盤面制圧が出来ることから採用しました。リーシェナ不採用については、マキナ引けてないときのサブプランとしてはありなのですが、そもそもマキナ引けてないのにリーシェナの黒まで出せる余裕があるのか?
という点から採用しませんでした。

●デッキ選択(ドラゴン)
もう一つのデッキの候補として悩んでいたのが、ネクロ、ロイヤル、マナリアウイッチ、ドラゴンの4クラス。この中から、ドロソがほぼないのに毎ターン理想ムーブをする必要のあるネクロ、後攻で勝つのが難しい(自分が下手くそだからです)マナリアウイッチは候補から外しました。
残ったロイヤルとドラゴンで、RAGEにはロイヤルを持ち込んでくる人が多いと読み、それに強く出れるドラゴンを選択しました。
サタンドラゴンはRAGEまでにプレイング・構築を仕上げることができないと思い、所謂ドラゴスネークドラゴンを選択、色々微調整をしていた結果この40枚のドラゴンになりました。
実はデッキ登録当日まで、ドラゴンだけサタン寄せにしようかそれともこのままいこうかとうだうだ迷って調整メンバーに話してました笑
一人が、「使い慣れているデッキの方がいいですよ」と、また一人が「紫龍2?このタイプのドラゴンにロイはないと思います」と言われ、実際その通りだと思い、当日の23時30分ぐらいにこの構築で登録しました笑

個人的にネメシスとドラゴンのデッキ選択は間違ってなかったと思います。ドラゴンだけプレイングが少々怪しかったので練度が足りていないと感じました。後は、RAGEで注目浴びていた異界も触っていなかったのはもったいないてんです…………(普通に異界やってること可笑しいしな…………)


●対戦結果
day1
2-0  ドラウイッチ
2-1  ロイヤルウイッチ
1-2  ウイッチネクロ
2-1  ドラネク
2-1  ドラネク
2-1  ロイヤルウイッチ

day2
2-1  ネクロイ
1-2  ネクロイ
2-1  ドラロイ
2-0  聖獅子ビショロイ
2-1  ウイッチロイ
2-0  ネクロネメシス
2-1  ロイネク

day1を5-1、day2を6-1でプレーオフ進出しました!順位は29位でした。


ここで問題発生。プレーオフに進出者の中で名前呼ばれた方はこちらに来てくださいと運営の方からアナウンス。〜選手、〜選手、Jack Bauerさ、選手と呼ばれました。この時点で察しました。
そうです!名前です!!  正直ここまで来れると思ってなかったので、自分が好きな海外ドラマ24の主人公の名前使ってたんですけど、やっぱり普通にアウトですよね笑 ということで、名前をshiraraに変更しました。




プレーオフ準決
1-2  ウイッチネクロ

最後相手ハンドゼロで、ギルネリーゼかルリア引かれたら負けの場面でトップされて負けてしまいました。ただ、リプレイみたらそうなる前に色々分岐あったのでもしかしたらこうはなっていなかったか可能性あるので、自分のプレイングの甘さが出た負けなので納得の負けです。後は対戦相手も上手かったのでそれも含めて納得です!


●改めて感想
day2行けたのは今回で3回目でしたが、プレーオフ行けたのは初めてで、もう一度言いますが本当に嬉しい反面、ファイナリストになるチャンスが目の前にあったのに掴めなかったことが本当に悔しいです。day2の全試合が一戦一戦緊張する試合で、後半になるにつれあまりの緊張で手も震えるくらいでした。こんなとこまで来たことは、今まで紙のカードでも何回も大会に出ていますが初めてでした。自分でも頑張ればここまで来ることが出来ること、それが少しだけ自信に繋がりました。もし次回のRAGEに参加できた場合には今回よりもいい結果、つまりファイナリストに絶対なってやると心から思ってます!!

一つだけ最後に言いたい事があります!!
対戦ゲームである以上、一人じゃできないです。
対戦相手に敬意を払うのは当たり前だと思ってます。day2で当たった方の中に有名なチームに入ってる方がいました。その人は始まる前の挨拶もなし、自分が勝った時には挨拶どころか礼もなく無言で足早に席から居なくなって、近くにいた運営の方が自分のとこに寄ってきてくださるぐらいひどくあからさまな態度でした。 酷く後味の悪い勝ちでした……
どんな大会でも対戦相手がいるので、負けて悔しいのはわかりますが対戦相手に敬意は払いましょう!!!


明日からまたブログ再開すると思います。

✳︎day2の6.7回戦とRAGE王者、有名プレーヤーと当たるの流石に精神的にしんどかったです…………当たり前のように上手いしで楽しかったけど魂削った試合でした。