発想が・・・ | 何気ない日々

何気ない日々

おばちゃんの気になる時事ネタ、日常の事を書いてます。

 

 

 

昨日、残ったご飯で“ツナマヨおにぎり”を作りたくなった。でも・・・ツナの水分を絞っても、毎回水分がご飯に滲み出てしまい、崩れる。思いついた発想が、オブラートに包んで握るか?って、思ってしまう。オブラートの原料ってなんだ?なーんて考えつつ、滲まないツナマヨおにぎりを検索。

なんて事は無い、フライパンで水分を飛ばして、マヨネーズを和えるだけ?のようだ。今度は、そのやり方で作ってみよう。

 

写真はジューンベリーの実と、ハーブの種類のワイルドストロベリー(だっけ?)です。ワイルドストロベリーは繁殖力もあり丈夫ですよね。お隣さんにも数年前に分けましたけど、今も元気です。増やすのは簡単、冬場も枯れたと思っても蘇る。実は小さいけど美味しい。

ジューンベリーの実は食べられますが、大量に収穫できないと、ジャムは作れない。。。今日のサラダの上にぱらぱらして飾る程度かな?見た目は可愛い・・・。