さとちゃんです✨


アオキの木の先がボサボサになったので剪定作業をしました。

高知ではこの木をアオキと言いますが本当の名前は違うらしいです。

前回の剪定は庭師さんにして貰いましたが

1人半日が最低1万5000円2人来ると最低3万円も掛かるので!痛い足腰を奮い立たせ息子にも手伝って貰って剪定しました。

この様にボサボサ高さ8〜9メートル
2階建ての屋根より高い!😅
どうやって剪定しようかと考えていました。
木は登れないし😅

それで考えて5mのはしごを途中の段に立て掛けて切る事にしました。
中々はしごを掛けるのが難しい
考えてロープをはしごの途中にくくり付け掛けました。グッドアイデア👍


で!倒れない様にはしごの先を枝にくくり付けました。
腰には命綱😅
これで安心登れます。


きれいさっぱりボサボサを剪定しました。



前と比べて2〜3m低くしました。😄✌️
これでしばらく安心
息子もやり方が分かったと思います。
次は息子の出番かも?
庭が有ると大変です😅
元気な時は良いが歳をとると困ります。

一句

アオキ切る〜ゴルフの腕前〜シングルス〜😅