ショア青物 part 15 瀬戸内離島 | satanixのソルトな日記

satanixのソルトな日記

30歳半ばにしてハマってしまったソルトルアーフィッシングのブログです。主に青物をショアから狙ってます。エサ釣りもしますよ。あとスノーボードのこと、日々の出来事なんかも書いていきます。

みなさん、こんばんは!




今日もハマチ狙いの瀬戸内釣行。


実は先週も。




この時期に瀬戸内海ばっか攻めてるって

ことはもちろん









日本海はシケ〜笑い泣き




しかも最近の自分の休みのときは3mとか

にはならないんすけど微妙に1.5mとか

出るんじゃね?な感じなことが多く。





けど明日はやめときますってのばっか




渡船専門スタイルの厳しいとこですわ。




で、そんなときの瀬戸内離島釣行。




まず先週は潮もよく雰囲気ありまくり

でしたが結果からいうとボウズ。





しかも






4ヒット4バラシ滝汗




へ、ヘタクソすぎですわ。




たかだかメジロくらいのやつに







スナップ伸ばされてバラシたり





フックの返しが鈍ってるの使って連続で

バラシたり





完全にマメに交換してない自分のミス

ですわ。





けど





コイツだけは100%捕獲タラー




なんだそりゃで終了でした。




で、今日も日本海はアウトやったんで

同じとこへ。





今日は潮が小さく朝9時くらいからの

上げのワンチャン狙い。




釣り場入ったのが潮止まり前で潮に

あまり動きなく雰囲気なーし。




開始20分で休憩してました(笑)。




上げが行き出すタイミング見計らって

再開。




単発やけどサヨリが追われてたんで

ここぞとジグ投入。




すぐ答えでて








『ガンッ』っと当たるもヒットせず




けど追尾してたのか別の魚か2秒後に

また





『ゴンッ』っとハードバイト。




ドラグをジジッ、ジジッっと出すコイツ

はなかなかの良型。



一匹目なんで丁寧にやり








メジロさん!?





65センチほどね。




ジグは5年ぶりくらいにかったジグパラ



前回スナップ伸ばされロストしたんで

再購入したライブベイトカラーウシシ




ジグパラ侮れんわ。





ちゃちゃっと締めて追加狙うべく投げます

がその2投目にまさかの








プチッってね。




2週連続ジグパラロストタラー




ガッカリです。




で、いつもの投技ジグで




今日は新品のフック付けてきました。





カルティバ新製品の






ファイアフックのツイン。



普段はシングル派なんですがツイン買って

みた。





理由は







やっぱハリいっぱい付いてるほうがバレ

にくいんじゃね



ってなしょうもない理由ですが





早速投げ時合いやったのかすぐあたり









ハマチーね



さらに





もういっちょ





しっかり捉えてくれとります。




さらに






投技ブルピンでも





4匹も釣れたんで今日はタイラバで

マダイ狙ってみました。







この間買ったなみだま




早速準備して巻き巻きしてると






『ゴツゴツゴツッ』っとアタリ!





合わせると重いだけ。





青物にしては引かんしマダイにしては

頭振らんし何?って感じでしたが足元まで

寄せると急にダッシュ。





ショアラバ仕様でリーダー5号なんで

慎重にやりとり。




またまたメジロクラスが浮き上がって

きます。



時間かけてやりとり、タモ入れし








タイラバで2匹目メジロ〜。




ショアラバで1魚種追加やね。




コイツ最後に潮がまったりしてきたんで

余裕の早上がり。





持ち帰りは







メジロだけ〜。





ハマチは余裕の










リリースね。





いい天気でいい釣りできました。





今日の1番フィッシュは2匹目のハマチ。




ジグが潮のカベに差しかかったときに

アクションスピードを変えストップいれた

ときにドン!



狙って釣った感ハンパねーでした。




あんまし天気いいんで




日本海行けたんじゃねでライブカメラ確認

するとバッチリシケてました。




最近このエリア調子いいんで日本海の

状況チェックしながらまた攻めねば





ではバイバイ