こんばんは〜


年末の追込みに朝早くから仕事してましたショボーン1日が長い今日この頃です。あと2日、ここでどれだけ後腐れなく仕事を片付けられるかが勝負の分かれ目ですウインク



さて、ふとした思い付きから考え始めた8割スイングです。今日も合間に打ちっ放しへ。短時間ですが、この時間を作り出す為にどれだけの苦労が・・・(T-T)



そもそものキッカケは、アイアンがどうしても方向・強さ共に安定しない原因を考えていた事です。

マン振りとは言いませんが、快心の一撃のキャリーを飛距離として想定し打っていたので、当然当たりが弱ければショート、ちょっとブレれば左右へ外す。要は安定していない原因はコレだ!と。


ここを改善するには、いわゆる7割8割でのスイングで安定してミート出来るスイングが出来れば良いのでは?と仮定した事。

その後、いつも助けてもらっているhidemi-katohさんにもアドバイスを頂き練習方法を試しています。


7番アイアンで100ヤード打つスピード。ここが最初のドリルです。



録画スピードは×1倍。

飛距離は90ヤード位でしょうか?やってて思うのは、力加減でゆっくり振る事とスイングスピードを落とす違いがイマイチ分からないという点。

普段のスイングスピードより確実に落ちてはいるけど「緩んだスイング」になっていないだろうか?ここが分かりません。

振ってる感覚は、シャフトがスチールではなくて、軽〜いゴムシャフトを振ってるんだ!と思い込みながら振ってます。


スピードが落ちてる分、普段やっているであろう勢い任せの手先調整は出来ません。手の返しが遅れてたりでシャンク気味に打ち出したり、左足に荷重を掛けてダウンスイングというタイミングが合わなかったり、見えていなかった課題がボロボロとショボーン

またフルスイングの振り幅で振っているつもりだけど、トップが浅かったりでまだまだですガーン



まぁ始めたばかりなので続けながら、検証していこうと思います。奥が深い。

これが安定して出来るようになれば本番でも成否の振れ幅の少ない「計算できる一打」が打てるのではないか?と期待です。




残った時間でアプ練、左足片足打ち、左手片手打ちといつもの練習をこなしました。





ハーフスイングだとキッチリ体重移動も右手を返していくなどの感覚が、意識通りに実現出来てる気がするけど大きいスイングだとまだまだです。分かってても出来ない。何が違うんだろう?素振りだと出来るのに。


練習して良かったと思いながら仕事に戻りましたが、モヤモヤした疑問が湧き出して現在に至りますショボーン

綺麗なスイングをする事が目的ではなく、トータルで自分なりの良いスコアを出す事が目的です。その為のドリルなので何とかモノにしたいですけど・・・先は長いプンプンまだまだ続けます!


愚痴まがいの長文、お付き合い頂き有難うございますおねがい