ええ、ブログ書くのサボってました←
てことでね、1/22のお話。
朝からカツ丼を食べまして。
いや、朝から重めの食事ってのは、出かける時によくあるんですけどね。
上の図だとよく分からないけど、ここにロウバイ園があって、そのロウバイが150本と聞いて、行ってきました。
実際には、ロウバイ園に植えてあるのは数十本。
あとは駐車場のそばに何本かあったり、花木園に小さめの木があったり。
ロウバイ園に150本かと思ったけど、違いましたw
ここは山のすぐ隣で、日当たりの関係もあってか、ロウバイは全体的に6〜8分咲き。
中には、ほぼ満開のもあったよ。
この香りが人気だよね。
ちょいと休憩して、アマゴの塩焼きなど。
遠州七不思議の一つとして知られております。
この池の畔に神社があって、ここの御朱印帳が欲しくてね。
あ、最近、御朱印集めならぬ、御朱印帳集めなどやっておりますw
春なら桜が咲いて、賑わうみたいだけどね、この季節は落ち着いております。
池から龍神様が現れそうな雰囲気…
14時半頃に離脱。
駐車場がそれほど台数置けないから、桜の時期に行くなら、早めの方がいいかもね。
てことでね、落ち着いた散策の日でしたよっと。
そんな感じ。