(その1から続き)

夕食はこの地方ならではといった食材は多いわけじゃなかったけど、ボリューム満点で、結構おいしいし、コスパ高め。

{1B8CC6DF-4FEE-4ADD-A61E-6E3D57356365}


2日目の朝の食事。

{30F78693-3E4F-47C3-9842-5EAB33CB3317}


それにしてもあれですよ、アブに刺された所がなかなかの感じになってましてね。
前日はほとんど症状が無かったから、ほっといたんだけど、腫れと痒みが←
野山歩きには必須の薬を塗りました。
くっそ、アブめ。


話を戻して、この日は初日よりも降ってて土砂降りに近く、9時頃まで様子見。
天気予報では、同じ長野県北部でも、雨が降ってるのは富山や新潟と接した地域のみらしく、外を見ると、ある程度離れた所は空が明るくなってまして。


予定では、この日がメインだったけど、この雨降りじゃ、しょうがないってんで、車で1時間半ほど走った先へ。

{0100B3BC-D8E5-4106-B528-3B438346497A}


まさかの戸隠w
5月のGWに水芭蕉を見に行って、8月にまた来ることになるとは思わなんだ。


着いた時は雨が少し降ってたけど、すぐに止んで、晴れ間も。
とりあえず、植物園を歩きます。
水芭蕉も、すっかり葉っぱだけに。

{46BCA975-3FCB-4683-9C38-2A687EDFBE7E}


ジャコウソウ。

{531611BC-9B7C-4B64-96D6-87C332CE777B}


ウバユリがもう終わっちゃってたな。
今が見頃のはずだけど、今年は早かったみたい。
これは、種が入った鞘です。

{805155D5-03E5-4CF9-902A-EDEF210A99F6}


雨が降ったから、周りの緑が濃くて綺麗。

{EAF7890B-BE0D-4762-944F-1C063DFF28EE}


戸隠神社奥社への参道入口まで歩いたら、多くの人で賑わう茶屋の方へ。
お昼飯に蕎麦を…って思ってたけど、10組ほど待ちがいたんで断念して、そばソフトクリームを。

{D7406A21-687F-420C-95C3-F5AF4BD647C7}


しばし休憩して、また植物園を歩きながら、駐車場へ戻ることに。
GWは日帰りだったから、時間的都合で行けなかった植物園上方にも行ってみると、ちょっとしたお花畑がありまして。
ここにも、コバギボウシ。

{83258E30-8374-4CDE-B834-ADFE688C70E1}


マルバダケブキ。

{D6AE966D-73F5-45D3-9847-6B9F5ED0C118}


このお花畑は、この日の収穫だったかも。
種類はそんなに多くないけど、花がそれなりにある感じだったからね。


植物園入口近くの池の周りを散策。
白いヨツバヒヨドリや黄色いハンゴンソウが、青空と緑に映えてます。
風がちと強めだったのよね〜。

{EC1B9930-2176-4684-BA70-42E82BD93AE4}

{C8922970-97F6-46A2-A325-069F3FE73151}


入口すぐの所に「八十二 森のまなびや」なる施設がありましてね、無料で戸隠の動植物や地質、地形に関する資料や標本を見ることができます。
あ、「八十二」ってのは、某銀行のことで、ネーミングライツってやつです。
すぐそばに、咲き始めのレンゲショウマが。
丸いのは蕾です。

{FC71051A-A072-440C-8266-A16D3A7CB35B}


駐車場を出て、これまたGWには寄らなかった鏡池へ。
まぁ鏡じゃなかったけどねw
晴れて風が無い日に、また行ってみたいかな。

{04F7821B-3E8C-4977-87AE-FA45812F6ACD}


(続く)