佐竹食品グループの社会貢献について | 佐竹食品_新卒採用担当ブログ

佐竹食品_新卒採用担当ブログ

人事担当情報や店舗の雰囲気、仕事内容、
メンバーのブログを配信中!

佐竹食品は「日本一楽しいスーパーをつくる」というビジョンのもと
自由度の高い職場で、楽しみながら、しかし真剣に
お客様が楽しめる店づくりに取り組んでいます!

みなさんこんにちは!

佐竹食品グループ新卒採用課のさのです花

 

お盆期間も終わりましたね!

私は地元も大阪なので、

長期休暇期間に上京している友達との予定がぶわ~っと増えましたスター

今回のお盆はなんと大学生ぶりに会う友達もいてワクワクです。

みなさんはどんなお盆を過ごしましたか?

 

 

 

さて、今回は

 

佐竹食品グループの社会貢献

 

についてお伝えします!

 

実は佐竹食品グループは、昭和58年から吹田市になんと40年間もすいかの寄贈を続けています!ハッハッ

今年は吹田市、摂津市、茨木市、高槻市の合計180の社会福祉施設に、

606玉のすいかを寄贈させていただきましたスイカキラキラ

 

 

 

 

 

 

「地域の皆様のお役に立ちたい!!」

 

という想いとともに40年もの間、すいかを寄贈しております。

 

さらに今年は、依然コロナの影響で夏を感じにくくなっている中、すいかを通じて

 

「施設のみなさんに夏を感じ楽しんでいただきたい」

 

という想いも込みで寄贈を行いました!

 

みずみずしくおいしいすいかは毎年大好評で、

寄贈した翌日からたくさんの「ありがとう」をいただきました!

 

私たちの大切な理念である

ありがとう

 

その言葉を体現するような活動ではないでしょうかにっこりスター

 

 

また、佐竹食品グループでは

 

・冬にはみかん、シャンメリーとクリスマスケーキを寄贈

・ウクライナから吹田に避難してこられた方々に食糧支援

 

など、地域の皆さんのお役に立てるような社会貢献活動を継続しています100点

 

 

 

 

こういった活動を通して地域の皆様に貢献できるとともに、

佐竹食品グループの名前が広まってくれるのはとても嬉しいことです!

 

 

これからも地域の皆様のことを一番に考え、

「困ったときにはサタケさん!!」と真っ先に名前が挙げていただけることに

日々感謝しながら社会貢献や毎日の商売に全力で取り組んでいきます!!ひまわり

 

 

 

本日もお読みいただきありがとうございましたスター気づき

次回もお楽しみに!