今回は『新入社員紹介第三弾』!!! | 佐竹食品_新卒採用担当ブログ

佐竹食品_新卒採用担当ブログ

人事担当情報や店舗の雰囲気、仕事内容、
メンバーのブログを配信中!

佐竹食品は「日本一楽しいスーパーをつくる」というビジョンのもと
自由度の高い職場で、楽しみながら、しかし真剣に
お客様が楽しめる店づくりに取り組んでいます!

みなさんこんなちは乙女のトキメキ

佐竹食品グループ新卒採用課です!!

 

明後日からは9月ですね!!

 

気象庁では時に関する用語として、9月からと区別しているそうです!

が近づいているとはいえ、まだまだ夏のような暑さは続きそうですねアセアセ

油断せず、体調管理には気をつけていきましょうトロピカルカクテル

 

さて、今回は『新入社員紹介第3弾』です爆  笑

内定者研修や新入社員研修を経て今年の4月から店舗配属となった

藤原博人(フジワラヒロト)君にインタビューをしましたキラキラ

藤原くんは入社一年目から地元である関西から、関東店舗配属を希望してくれました。

関東を希望した理由や就活の時の話などを幅広く紹介していきます!!

 

名前

藤原 博人(フジワラ  ヒロト)

 

入社

2021年4月(入社1年目星)

 

配属店舗

業務スーパーTAKENOKO相武台店 惣菜部門おにぎり

 

就活生の頃の話

僕は、栄養関係の学校に通っていたため、

食に関わる仕事がしたいと思い就活を始めました!

しかし、合同企業説明会では視野を狭めず、

多くの企業の話を聞いた方がいいと思い、様々な業種のブースへ話を聞きに行きましたキラキラ

その中で気になった企業のインターンシップに参加をし、

自己分析などをする中で、自分の就活の軸が固まりました.。

それは、単純作業ではなく、やりがいがあり仕事を楽しんでできるかでしたニコニコ

そして、多くのことに挑戦しながら働く事ができ、

楽しんで仕事ができると思い佐竹食品グループに就職を決めました!!

 

関東店舗希望の理由

はじめは関東に行く気はありませんでした。

けれど、話を聞くだけでもいいなら聞いてみようかな、

という軽い気持ちで関東店舗の説明会に参加しました。

その時に、

「これから関東でも佐竹食品グループの未来を作っていきたい」

という話に僕も挑戦したいと思ったからですニヤリ

そして、スタートダッシュを大事にしたいという思いもあり、

歴史の浅い関東では入社1年目でも関西にいるよりも多くの経験ができると思い

関東勤務を希望しましたキラキラ

 

店舗で働いてみて

忙しいし大変です。でも、大変だからこそ楽しいとも感じています照れ

新しい仕事を任せて頂いたときは、挑戦できることにワクワクします!!

そして、挑戦することで毎日が成長に繋がっていると実感していますキラキラ

今度、1人遅番のデビューと惣菜部門の社員が僕1人の日があるので頑張りたいと思います!!

 

今後の目標

近い目標で行くと主任です。

目の前のことに必死ですが、どう段取りを組むか主任の仕事をみて

自分ならどうアプローチをするか考えながら仕事をしています!!

この先数年の目標としては、関東店舗拡大に貢献したいと思っています。

目標は高く持ちたいのでこの二つを意識して仕事に取り組んでいます!!

 

 

いかがでしたか?

4月に現場配属され約4ヶ月がたち、新入社員が日々成長していく姿をみて、

私たち新卒採用課も嬉しいと思っています爆  笑キラキラ

 

ぜひみなさんも、

様々な企業のインターンシップや、合同企業説明会に参加をしてみてください乙女のトキメキ

そして、自分の就活の軸にあう企業をみつけ、悔いの無い就活にして欲しいと思います!

 

ご覧頂きありがとうございましたキラキラ

それでは次回のブログもお楽しみにバイバイ