社員インタビュー(エリアマネージャー編) | 佐竹食品_新卒採用担当ブログ

佐竹食品_新卒採用担当ブログ

人事担当情報や店舗の雰囲気、仕事内容、
メンバーのブログを配信中!

佐竹食品は「日本一楽しいスーパーをつくる」というビジョンのもと
自由度の高い職場で、楽しみながら、しかし真剣に
お客様が楽しめる店づくりに取り組んでいます!

皆さんこんにちは!

佐竹食品新卒採用課です!ニヤリ

 

最近、風邪が流行っているみたいなので

皆さんもお気をつけくださいあせる

 

さて、本日は社員インタビュー<エリアマネージャー編>です。

今回は業務部の赤松エリアマネージャーです。

新卒から初めてエリアマネージャーになられた方ですキラキラ

 

 

 

1.現在の仕事内容

今は9店舗を担当させてもらっています。店を回りながらメンバーが少ない店舗には作業を一緒に手伝い、また売場のレイアウトを変える時には主任の意見を聞きながら一緒に考えていくスタンスで指導をしていて、1日4~5店舗は基本的には回っています。

また、今は教育課プロジェクトチームに入っていて研修をナビゲーターとして行っています。仕事の時間の合間でナビゲーターの練習をかなり行っていますグッド!

2.仕事のやりがい

役職でやりがいは変わると思いますが一貫して言えるのは、お客様と接する仕事なのでお客様の為に自分に何ができるのかを常に考えながら行動します。その結果、お客様に喜んでもらえた時やりがいを感じます。また、自分が売りたい商品の場所を変えたりPOPを変えたりすることで商品を売れるように試行錯誤していくことも今の私のやりがいに繋がっています!!

3.これからの目標

役職で言うと部長にはなりたいと思っています。昔は店長にはなりたいと思っていましたが、それ以上は考えていませんでした。今、エリアマネージャーをさせてもらってそこで満足してしまうと自分の成長は止まってしまうので新しい目標として今部長を目指して頑張っていますビックリマーク

また、新入社員のエリアマネージャーはまだいてないので新入社員のメンバーが自分を見てエリアマネージャーを目指そうと思ってくれるように自分がしっかりした行動を取る様に心がけています。

4.学生さんにひとこと

いろんな企業を見ることが大切です。仕事はいくら待遇が良い、給料がいいとかよりも自分が楽しめる仕事ではないと続かないと思います。なので、自分に合う仕事や環境を色んな企業を見て自分で考えてほしいですニコニコ

 

インタビューは以上です。

ではまた次回もお楽しみに!!