(前文)

 

PCエンジン(初代機)(上)、TurboGrafx-16(下))

1987 - NECホームエレクトロニクスが家庭用ゲーム機・PCエンジンを発売したのを記念してまとめました

ファミコンから始まったゲーム機の歴史を、自身のゲーム体験と合わせて紐解いてみようと思います

【懐かしすぎて泣ける!家庭用ゲーム機の歴史を思い出のゲームソフトと振り返る。ファミコンからPS4までの年表一覧。】

【家庭用ゲーム機の歴史はファミコンから始まった!】

1983年「ファミリーコンピューター」任天堂より発売〕

 

正確にはファミコン以前にも家庭用ゲーム機があったが、本格的な家庭用ゲーム機の歴史はファミコンから始まったといっていい

・そして「スーパーマリオ3」!やはり3作目ともなると、洗練されたアイディアが凝縮され、名作になる可能性が高くなるのかもしれない。

・今では考えられないが、セーブしたら「リセット押しながら電源を切る」という意味不明のルールも懐かしい思い出だ。

1987年「PCエンジン」NECより発売。〕

 

Huカードと呼ばれる独自規格ゲームソフトで遊ぶPCエンジン

・後に後継機としてPCエンジンCD-ROM2が発売された。

・今では普通となっているCD形式のゲームソフトは、当時画期的であった。

1988年「メガドライブ」セガより発売〕

 

セガが発売した16ビットの家庭用ゲーム機メガドライブ

ファミコンが8ビットに対して、メガドライブは16ビット

・圧倒的な性能差であったものの、あまりにもマイナーであった。

・また、名作「ぷよぷよ」シリーズはメガドライブの象徴的ゲームだった。

1990年「スーパーファミコン」任天堂より発売。〕

 

・「スーパーマリオワールド」はいろんな工夫があって、さすがは任天堂というくらいの面白さ。

・スーパーファミコンで発売された「ファイナルファンタジー46」については、全てシリーズ最高峰のクオリティであったといえる。

スーファミ=青春といっても差支えない思い出だ

19943月「3DO」松下電器より発売〕

 

この3DOの発売を皮切りに、世は32ビット機の戦国時代に突入する!!そして任天堂のゆっくりとした凋落が始まるのだ

・当の3DOは商業的に完全に失敗。あっという間に世の中から消えていった。

199411月「セガサターン」セガより発売〕

 

藤岡弘、演じる『せがた三四郎』のCMで大いに話題になった

セガサターン、プレステに敗北した形になったものの、思い出すと名作揃いの優秀なゲーム機器であった

199412月「プレイステーション」ソニーより発売〕

 

1994年は様々なゲーム機が発売された年であったが、最終的にはプレステの一人勝ちであった

・やはり一番インパクトがあったのは「バイオハザード」だろう。

・あれだけゲームで怖い思いをしたことはない。未だにプレイステーションの起動音と浮かび上がる「PS」の文字は恐怖を掻き立てる。

1995年「バーチャルボーイ」任天堂より発売〕

 

・あまりにも時代を先取りしすぎた問題作。

今では普通の3D映画であるが、任天堂は20年前にそれにチャレンジしている。それだけで凄い!

1996年「ニンテンドー64」任天堂より発売〕

 

起死回生を狙う任天堂の次世代機「ニンテンドー64」が発売された

・同時発売された「スーパーマリオ64」は横スクロールアクションから3Dアクションへの転換となった重要な作品だろう。

結果的にニンテンドー64は、これというキラーコンテンツも出せずに、プレイステーションの牙城を崩せなかった

1998年ドリームキャスト セガより発売〕

 

セガの社運を賭けた一大企画

しかしこのドリームキャストを最後にセガは家庭用ゲーム機から撤退することになる

ドリームキャストの宣伝は、当時本当にセガの社員であった湯川専務が担当する

湯川専務のCMはコミカルで、一世を風靡した

2000年 プレイステーション2ソニーより発売〕

 

絶対王者

PS2はほんとに名作が多すぎて紹介できない。面白いゲームがたくさんあった

PSで発売されたドラクエ7はイマイチだったものの、PS2のドラクエ8は面白い出来だったと思っている。

2001年 ゲームキューブ任天堂より発売〕

 

「任天堂ってもうダメだよね」そんなことが囁かれる時代であった

200412月「ニンテンドーDS」任天堂より発売〕

 

このニンテンドーDSの発売により、任天堂の大逆転が始まる

ニンテンドーDSは優秀なタッチパネルのおかげで、ただのゲーム機とは一線を画す大ヒットとなった

ゲーム機としてだけではない使い方を提案することで、あらゆる世代を取り込むことに成功

200412月「PSP」ソニーより発売〕

 

PSPはアドベンチャーゲームの傑作がたくさん移植された

・ポーダブルで場所を選ばず、すぐに止めることが出来るのでとっても手軽に楽しめた。

200611月「プレイステーション3」ソニーより発売〕

 

PS3はゲーム機としてよりも、トルネを使ったテレビ番組録画に大活躍であった

しかしゲームの楽しさ、という意味ではPSPS2の方が面白いソフトがそろっていたような気がする

200612月「Wii」任天堂より発売〕

 

Wiiといえばその特徴は、画期的なコントローラーにある。任天堂はこれを使って様々な画期遊びを提案し続けている

Wiiはみんなで楽しむゲームが多数あったが、中にはとんでもなくつまらないものも存在する

2011年「ニンテンドー3DS」任天堂より発売〕

 

画面が3Dに見えるという画期的なゲーム機

しかしこの3D機能というのは、いまだに微妙だ。ゲームに必要なのだろうか?

2012年「Wii U」任天堂より発売〕

 

マリオカートの映像の綺麗さや操作性、ポップなデザインと疾走感は、ほんと~に良く出来ている

2014年「プレイステーション4」ソニーより発売〕

 

【家庭用ゲーム機の歴史をまとめます。】

・ほんとに思い出のゲームソフトをいちいち書いていたら、何千文字にもなってしまう。

・ゲームって本当に素晴らしいですねぇ。

・どっしりと腰を据えて、テレビを前にしてゲームをするのが好きだ。

最近は課金ゲームの隆盛で、ゲームのマネタライズの仕組み自体が変わってきている

・ゲーム開発には莫大な金がかかるようになり、それを回収するだけでも一苦労な世の中だ。

ファミコン時代は若手のプログラマーが34人集まって1本のソフトを作っていたくらいなのに、考えられないくらい規模がでかくなっている

課金しなければならない現状はよくわかる。そうしなければゲーム市場自体が縮小していくのかもしれない

 ・ゲームには、映画や小説や漫画やアニメや遊園地やスポーツや恋愛などとは一線を画した楽しみを提供できる。

・それでいて、それらすべての要素を詰め込むことだってできる。

メーカーには安易な課金に走らずに、良質のゲームを作り続けて欲しいと切に願う次第であります

H301030

たまごかけごはんの、おすすめちょい足しレシピ教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう