8月最後のレッスンは、演技レッスンでした。

 

今回は、初めての事をしました。

 

前回の演技レッスンの時に録った映像を、

DVDで確認したんです。

 

 

実際にどんな演技をしているのか?他の人からはどう見えているのか?がはっきりとわかります。

 

特に、今回はNGのシーンを集めて、確認しました。

どんなところが弱いのか、弱点を知ることは大事です。

 

 

食い入るように、画面を見つめます。

 

今回わかったのは、すぐに「笑ってしまう」という弱点が見つかりました。

集中力が足りないのでしょうか?

箸が転げても可笑しい年頃とも言いますが、まだ早いような気も…。

 

とにかく、これからの課題です!

 

 

 

 

 

 

 

今回は、歌のレッスンです。

 

以前は、一つの曲を集中してレッスンしていました。

 

今は、いくつかの曲を同時進行でレッスンしています。

 

歌によって、色々な歌い方のポイントがあるので、そこを確認しながら進めています。

 

この曲は歯切れ良く、こっちの曲は低めの音の取り方、もっと大きく表現するなど、さまざまです。

 

 

レッスンの終わりの方に、何曲か連続で歌いました。

 

写真を撮りながら、聞いていて、上手くなっているなぁ、と思いました。

リズムの乗り方、表現、歌い方、いい感じです。

 

特に、楽しそうに歌っていると思いました。

聞いていると、思わず笑顔になれる、そんな感じです。

 

6/9(土)今回の演技レッスンでは、いつもの演技ではなく、

設定を男の子にして行いました。

 

本人たちの希望で、台本はそのままに語尾や名前を男の子に変更しました。

まだセリフは覚えていないので、台本を見ながらやったので、

なかなか上手くいきません。

思わず、そのままセリフを読んでしまったり、名前を間違って笑ってしまったり…。

急な対応はまだ難しいですかね。

でも、みんなノリノリでした爆  笑

ちょっとした変化がいい刺激になったようです。

 

さぼってませんよ、スタンバイ中ですてへぺろ

 

今日から、演技レッスンも始まりです。

 

ずっと取り組んでいる「外郎売り」でウォーミングアップをしてから、

新しい台本に入りました。

 

まっさらの状態ですから、動きも考えながらやってみます。

 

一通りやってから、講師から動きのチェックが入ります。

やりながらも、あててもいきます。

 

まだ台本を手に持っているので、目線が上手くいきません。

どうしても台本を見てしまいますからね。

 

 

次回までには、セリフが頭に入っているはずなので、目線も含めた動きが入りますよお願い
 

 

 

 

 

 

2018年、一回目のレッスンです。

 

今日は、「歌」のレッスン。

去年の発表会(12/9)以来で、全員集合です。

 

 

みんな元気に歌声を響かせていました。

 

新しい曲だったので、少し戸惑っていましたが、

終わり間際には、思い切って歌えていましたよ照れ

 

 

 

ドキドキの発表会が終わりました!

 

沢山の方に来て頂いて、とても盛り上がりました。

 

歌とお芝居の二本立て。およそ一時間でしたが、あっという間でした。

 

当日は夕方から集まって、リハーサルを行いました。

いつものレッスンスタジオとは違うので、動きの再確認です。

一通り終わった後、自主的に声を掛け合って、最終確認をしていました。

気持ちの成長が見えて、うれしかったですお願い

 

そして、本番…

歌から、スタートです。

全員、ソロでも歌ったのですが、写真ないです。

ごめんなさいショボーン

 

外郎売りに続いて、お芝居です。

止まることなく、最後まで行きました。

お芝居では笑いも取れていましたよ。

 

最後に一人ずつ挨拶もしました。

当日のリハーサル後に、急にしゃべる事を伝えてのですが、

驚くほどしっかりとしゃべっていたので、びっくりしました。

担当講師も我々スタッフも驚いたと同時に関心しました。

本人は次回も頑張ると、宣言していましたビックリマーク

会場にいる全員も次回が楽しみだと感じた、いい発表会になったと思いますグッド!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表会前のレッスンとしては、最終ですガーン

 

今日は、歌のレッスンです。みんなで歌う曲もあれば、ソロもあります。

振り付けもありますからね。

 

 

 

明日の日曜日に自主練をして、月曜日は本番です。

 

事務所のマネージャーも全員観にきます。

「楽しみにしている」とマネージャーも言ってましたお願い

 

 

精一杯、思いっきりやってほしいですねウインク

 

 

 

 

 

 

発表会前の演技レッスン。

 

セリフ覚えは、完ぺきではありませんでしたが、いい感じでした!

 

次は動きです。

 

 

まだ時々台本を見ているので、これが改善されて、リハーサルの時はきっと…

 

 

今日は、演技レッスンの日です。

前回のブログでお伝えしたように、セリフをしっかりと覚えておくことが、

課題になっております。

 

もうすぐレッスンが始まりますが、いかがなもんでしょうかウインク

 

 

 

先にお伝えしていましたように、12/11(月)に発表会を行います。

 

時間が経つのは、あっという間です。

 

今日は演技レッスンでしたが、発表会までに今日を含めてあと2回ガーン

 

外は寒くても、スタジオ内は熱かったですアセアセ

暖房のせいだけではなかったはずです。

 

講師の演技指導にも熱が入っていましたからね。

 

内容もコミカルなところがあるので、みんなも楽しみながら演技していました。

 

今はまだ台本を持っていますが、次回のレッスンではきっとセリフもきっちり覚えて、

レッスンに臨んでくれるはずです合格