ファイナルファンタジー ピクセルリマスター版の1〜4を『FFマスター取得&ある程度のやり込み』も含めて、遊ばせてもらいました。
どの作品も素晴らしく、それでいて個々にクセもあり、それぞれ楽しめました。
やはり過去の偉人達が情熱❤️🔥を込めて作ったものは良いですね。
当時の技術や、知識、経験など、まだ未発達だったゲーム業界で、これだけ心に残るものを作り上げるのって相当大変だったと思います。
そんな当時の、そして現在在籍している皆様に、心よりお礼申し上げます。
おかげさまで、FFは私の人生に大きく関わるものとなりました。(もちろん良い意味で)
さて、だからこそやっていて気になる点や、感じた点も多々あり、今後の活動の期待も含めて、色々書いてみようと思います。(敢えて辛口で)
まずやっていて思ったのは、「これテストプレイしてないな」でした。
なんでそう感じたかと言いますと、例えばこれ。
回復する時、HPの表記がない
まずこれが気になりました。
ケアルやポーション等でキャラを回復させる時、どのキャラがどれだけHPを減らしているか、それが分からないんですよね。
一旦前のページに戻ってわざわざ確認しないといけないんです。
これです↓
FF1〜4まで全て表記なし
これはやっていれば確実に気づくはずです。(もしやテストプレイされた方は回復なしでもクリアーできる猛者なのか!?と半ば半分冗談で思いましたが、そもそも回復なしでクリアーできる猛者さんにテストプレイをさせてはいけないと思うので)
常時ダッシュ化機能は?
タップ時のみダッシュができる機能で統一しているようですが、それをされると今度はスワイプでの移動が億劫になります。(スワイプでの移動は通常の速度しかできない)だからこそ常時ダッシュ機能が欲しいと思いました。
もしダッシュだとかえって不満だと言う人のために、コンフィグ→システム→ダッシュ機能のON OFFを設ければ済む話です。
これもやっていれば誰しもが思うはず。
隠し通路ではタップ対応してない
隠し通路内ではタップが対応されていないため、スワイプで通常速度の移動を強制されます。
これもまた常時ダッシュ機能を設けて欲しいと思う要因であるとともに、隠し通路内でもタップ可能にして欲しいと感じました。
隠し通路内でタップを可能にしてしまうと、攻略中で隠し通路を通らなければならない場合、「この辺怪しいな〜」と適当にポチポチ押して通れてしまうため、隠し通路も何もなくなってしまう、攻略が楽になってしまう、隠し通路内を通る時のドキドキ感みたいなのが無くなってしまう、多分この辺りの理由から、隠し通路でのタップは不可になったのだと推測されますが、だったら
一度通った隠し通路は2度目以降は対応
でいいんじゃないでしょうか。
そういったROMが組めないとかはさすがにないと思いますが、隠し通路を通る度にわざわざ切り替えないといけないのは正直面倒でした。
斜め移動の必要性
斜め移動の必要性、あります?
私個人としては、1〜4までプレイさせてもらって、ただの一度も必要性を感じたことはありませんでした。
むしろ真っ直ぐ進みたいのに斜めに移動してしまい、イライラすることの方が多かったです。
もし『こんな使い方があるよ』というのがありましたら教えて下さい。
無いなら削除か、コンフィグ→システム→斜め移動のON OFFで対応お願いします。
モンスター図鑑がタイトル画面からしか見れない
1〜4まで共通ですが、モンスター図鑑がタイトル画面からしか見れないのはなぜなのでしょうか?
サウンドセレクトやギャラリーなんかはタイトル画面で全然OKなのですが、モンスター図鑑は事前にモンスターの弱点等の情報を知りたい時や、図鑑を埋めたい時、ARバトルを使って色々と確かめたい時(ARバトルの採用はGOODだと感じました)なんかに必要なのですが、その度にわざわざタイトル画面まで戻らなければならないのは面倒でした。
モンスターの情報についてはある程度知っていたので大丈夫でしたが(初見の方は大変だと思う)モンスター図鑑を埋める時は、わざわざ紙にメモをしなければなりませんでした。
また、私はARバトルで『この敵にはどの武器が有効か?』等のチェックを行なったりするのが好きなのですが、ARバトルで採用される装備は、事前に保存された装備なんですよね。
Aという武器を試したから、次はBの武器でやってよう、となった時、セーブデータを一度ロードし、装備を変えてからセーブ、タイトル画面に戻る→ARバトル……という流れを一回一回行わなくてはいけないので、個人的にはこれが1番面倒くさかったです。
あくまでオマケの機能ですよ。何をそんなに熱くなってるんですか?と言うのなら、そもそもモンスター図鑑の称号という概念を取っ払うべきかと。
『モンスター図鑑を全て埋めた』という達成項目があるから、モンスター図鑑をチェックしたい→……がすぐに見れない→ストレス、になるわけで、だったら最初から達成項目自体必要ないかなと思いました。
ARバトルを機能させるなら、せめてその場で装備を変えられるように設定しないと。。
モンスター図鑑は常時回覧可能にするべきだと思いますよ。
不意打ち、バックアタックが多すぎる
これは主にFF4の話ですが、これもやっていれば誰しもが思うことだと思います。
吟味してレベル99まで上げた最強ステータスの最強装備の猛者たちが、最序盤に出てくるゴブリンに連続で不意打ちやバックアタックをされるストレス
を思い浮かべてみてください。
お前らどんだけ油断してるんだ?(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
とツッコミを入れたくなります。
しまいには『先制攻撃のチャンス』ですら鬱陶しく感じてしまうほど(そんな表記を出すぐらいならすぐに戦闘させろよと思うようになる→ここまで来るとほぼ病気)
これSFC版より確率上がってる気がするんですけどどうなんでしょう?
もし同じだったとしても、過去SFC版をプレイした時は気にならなかったので、気にならないほどの魅力があったのだと思います。
現在在籍されているスクエニの社員さんたちは、過去の偉人さん達をリスペクトしているのか、変なところはそのまま変えずに、「え?そこ変えちゃうの?」ってところを変えているように感じます。
例えば
レベル上げが楽過ぎて面白くない
RPGと言えばレベル上げ!というぐらい、レベル上げは一つの醍醐味ですよね。
レベル上げは大変、だけど上げれば上げるほど強くなり、戦闘が楽になる、だからちょっと時間かかっても頑張って上げよう!
※あくまで私個人のレベル上げの定義です
そんなレベル上げが、モンスターの出方によってはレベル90台でも連続で上がってしまうFF4、大丈夫ですか?
1と3は良い。2もああいう特殊なゲームなのでああいうもんだと思えばOK(むしろ楽しい)。
ピクセルリマスター版4よ、SFC版の半分の経験値でレベル99になるってどうなのよ?
なんでここだけ緩和されたんでしょうか?
FF4のレベルアップに関しては、むしろSFC版のままで良かった。(個人的に)
だったらもっと緩和するとこあるでしょ。
レアアイテムのドロップ率が低すぎる
緩和するならまずこれ。
FF4をやっていて最終的に行き着くのはレアアイテム集めだが、これが本っっっっっ当に出ない!
FF4のドロップ率は、まずモンスターがアイテムをドロップする確率が15/256に設定されており(一部のモンスターを除く)つまり256匹と戦って15個ドロップする計算になります。(この時点ですでに出にくい)
そこからさらに4種類のアイテムが確率で選ばれるわけですが、
アイテム1→128/256
アイテム2→80/256
アイテム3→44/256
アイテム4→4/256
このような確率で設定されています。
256匹から選ばれた15匹、そこからさらに256回中4回しか選ばれないアイテム4こそが、レアアイテムと呼ばれるやつです。
計算するとレアアイテムが出る確率は、1/1092だそうですが、これも確実ではありません。(1092匹倒せば確実にレアドロップができるというわけではないということです)
あくまで確率なので、私のように4000匹近く倒して手に入れた時もあれば、数100匹で手に入れる時もあります。
過去作でのドロップ率から比べると鬼畜と言わざる得ないレベルです。(特にドロップ率の高いFF2と比べるとよく分かる)
ピクセルリマスター版ではオート(しかも倍速で)でできるようになったので、だいぶ楽になりましたが、それがなかったらもっと大変だったでしょうね。
もうほぼ全てのレアアイテムを集めてしまった私としては今更な感じもしますが、これから始める人のことを考えるなら、レアアイテムのドロップ率の緩和はした方が良いでしょう。
ボスモンスターからの攻撃が1…?
レベルがポンポン上がってしまう(SFC版から比べると半分の労力で上がる)ため、攻略も楽に進んでしまいます。
ボスから受けるダメージが1だったり、ボスを1ターンで倒せてしまうどころか、2回攻撃しただけで倒せてしまうとか、もうそんなのボスでもなんでもないよね。。それがFF4ピクセルリマスターです。
もちろんこちらは特にレベル上げもせず、普通に進めていただけなので、レベル上げをしちゃったらもっと弱くなるはずです。
これもテストプレイしてないだろうな〜と違和感を感じた部分でした。
MPの減り方がおかしい
魔法を使うと減るMPですが、普通MPは魔法を使った時に減りますよね。
Aはファイアを唱えたと同時にMP減る→モンスターにダメージ
これがピクセルリマスター版だと
Aはファイアを唱えた→モンスターにダメージ後MP減る
となるのです。
これは1〜4まで共通で、違和感を感じました。
ただ、『別にMPの減るタイミングが先でも後でもよくない?』と私も最初は思ったんですが、ある魔法を使った時だけは『やっぱこのままじゃあかん!』と感じたのです。
それがアスピルです。
よく考えてみてください。
普通なら、
Aはアスピルを唱えたと同時にMP減る→モンスターからMPを吸い取った
となり、AのMPは増えます。しかしピクセルリマスター版では、
Aはアスピルを唱えた→モンスターからMPを吸い取った→MP減る
言ってる意味分かりますか?
つまりアスピル使用分のMPが最後に減るので、例えばAの最大MPが100として、アスピルの消費MPが10としたら、どれだけモンスターからMPを奪っても最後にアスピル分の10が引き算されてしまうので、MPは MAXにならないということ。
◼️通常
Aはアスピルを唱えた(と同時にMP10減る)→モンスターからMPを200奪い取った→AのMPは最大値の100になった
◼️ピクセルリマスター版
Aはアスピルを唱えた→モンスターからMPを200奪い取った→Aの MPは最大値の100になった→その後MP10減り、MPは90になった
となるわけです。
これはよろしくないし、気持ち悪かったです。
すぐに修正した方が良いと感じました。
BGM、効果音について
BGMについては賛否あるみたいですね。
個人的な感想としては、全体的に良くも悪くも綺麗に仕上がっているなと感じました。
ゆったりめでしっかりと聞かせる場面の曲は良いアレンジが多いけれど、逆に戦闘では綺麗すぎて迫力が足りないと感じることもありました。
例えばFF4で言えば、これまではそれほど気にならなかったトロイア城のBGMは、今回のアレンジで好きになりました。
一方大好きだった飛空艇のBGMは、テンポを落として一音一音をしっかり聞かせようとされているようですが、疾走感に欠ける、等。
オリジナル版とBGMを変更できるようにしてほしいと良く耳にしますが、これがなかなか叶わない理由として、おそらく植松さんがフルアレンジしてくれた曲達を否定するような行為になるかもしれない、植松さんに失礼のないようにしたい、そんな想いからなのかなと感じました。
もしも植松さんご本人が、そう望んでおられるなら仕方のないこととは思いますが、最も大事なのはプレイヤーの皆さんです。
プレイヤーが過去の曲と比べてプレイしてみたいと思っているのなら、それは可能な限り叶えるべきだと思います。
私自身も、今回のアレンジをリスペクトしつつも、過去作のBGMも聴きたいと思いましたし。(レアアイテム集めをしてる時とか普通に気分転換にBGMを切り替えられたらなーと思った)
こちらもオリジナル版とのBGMの変更できるようにするといいと思います。
コンフィグ→システム→BGMの変更ON OFF
ただ私としては、結果はどうあれ、植松さんが全曲をフルアレンジしてくれた、その心意気に感謝したいです。
植松さん、ありがとうございます。
なのでBGMのアレンジに関しては何も言うことはありません。
ただ!効果音おかしい。
つい笑ってしまったのはカインのジャンプの音。
せっかくなので撮ってみました。
ホアァー
こんなダ⚪︎い(ごめんなさい)音だったっけ?
それでも、(おそらくだが)新しく作った音だと思われるので、新規に作り直したという意味ではまだ良い。
けど明らかに使い回ししてる効果音があるよね?(召喚獣が出現した時の音とか)
それも過去(SFC版)の音源をそのまま。
これは良くない。
どうせなら全て作り直すべきだったんじゃないでしょうか?
作り直した部分と使い回しの部分が混同してるのを聴いて、中途半端な仕事だと感じました。
まぁカインのジャンプSEがアレなので、もしかすると現在カッコいい音作りができる人がいないのでは?とも思いますが。。効果音大好きな人間としては……努力してほしかったなぁ。。
攻撃時、腕振り1回だけ?
上に書いた効果音の項目に付随しますが、武器を振る時の腕の振りが、過去作では2回だったはずですが、一部1回のみになってしまった。
特にセシルの聖剣ですが、腕振りは1回(つまり効果音も1回しか鳴らない)し、さらに聖剣特有のシャイィィン!!の効果音が通常の武器の効果音(ズシャ!)になってしまった。(時々はシャイィィン!!が鳴っているようにも感じますが)
カインの飛竜の槍の、あの雷が落ちたようなカッコいい効果音も、普通の武器と同じになってしまった。
リディアが竜の髭を振る時や、エッジが正宗や村雨を振る時はそのままなのになぜ??
武器をアイテムで使用した際の威力が弱すぎる
FF4では、一部の武器にアイテムで使用すると特別な効果を発揮するものがある。
例えば
フレイムロッドは、アイテムで使用するとファイアの効果がある。
こういった特別な効果を持ったものは、物理攻撃の弱いキャラ、特に序盤ではテラやリディア等にアイテムで使わせたいものなのだが……
まず通常のファイアと、アイテム使用のファイアを比べてみよう。
FF1(FF1ではアイテムでファイアとなるものがないので、ファイラで検証する)
ご覧のように、魔法で使用してもアイテムで使用しても威力は同じである。
ではFF4ではどうでしょう?
ゴブリンすら倒せねー( ̄O ̄;)
レベル99(吟味あり)のリディアが使用してこの威力なので、おそらく威力は誰が使用しても一定なのでしょうが、それにしてもあまりにも弱すぎるので、魔法使い系のキャラのアイテムとしての使用価値すらなかったです。
魔法と同程度……とまでは言いませんが、せめて半分程度にはならないでしょうか?
さて、そろそろ文字数が怪しくなってきたので後半に続きます。
※追記
アップデートが入り、修正された部分もあるみたいなので、上に書いた内容が、現在はない可能性もありますので、そこはご理解下さい。