こんばんは、さすらいの旅人です。
イナゴ。
といえば、虫です。
イナゴを食べる地域もあるそうですね。
私の中で「イナゴ」というのは、
投資(株式)の世界で、
特定の会社の株に群がう人ら。
あの!!!
野村証券で、
イナゴ投資家が用語解説集に載っているとは。
本題です。
ミツカンがネット上で炎上しました。
元のツイートは消されているので、
引用元より。
ミツカン公式「冷やし中華なんてこれだけでも充分美味しいです」→この投稿に賛否両論「具がなくても充分美味しい」「ただ心の空腹度が・・・」 - Togetter [トゥギャッター]
「冷やし中華なんてこれだけでも充分美味しいです」
この発言が炎上しました。
ミツカンは自社製品の宣伝を、
普段からXでしており、
この投稿も同じような、
気持ちで公式Xで投稿されたようです。
何故この投稿だけ炎上したのか。
ミツカンの投稿はなぜ炎上した? 「そうめん作りは重労働」などのXでの論争に手を出してはいけない理由 #エキスパートトピ(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
私は、ここ(ブログ)では思うことをストレートに言いますが、
今まで幸運(?)な事に炎上はしていません。(多分・・・)
それは、
SNSで発信する事自体のリスクと、
ブログで記事として書くリスクは
全くの別物だから。
ブログでの発信は、
自分の考えを述べても誰かに怒られるわけでも、
叱られるわけでも、炎上するわけでもありません。
ただし!!
ブログの記事内で、
例えば一個人を攻撃したり、
陽動したり、煽ったり。
そういう行為すると、当然炎上します。
私は自分自身の考えだけを
述べるようにしています。
いわゆる便所の落書きです。
で!!!
私が言いたいのは、まず。
企業アカウント、
素人のアカウントは別物です。
素人が同じツイートしてもここまで炎上はしなかった。
また、
ミツカンが自社のブログ又は自社HPで載せた場合。
気づかれない可能性があった。
SNSは使い方次第ですが、
諸刃の剣なんです。
有名企業は、
このご時世で炎上しないで欲しいし、
ミツカンは好きな会社なので
今回の炎上はガッカリしました。
で、ここから持論です。
ミツカンの狙い。
麺だけ茹でて、
ミツカンの冷やし中華ツユ
をかければ
それだけで食事になる。
それ自体は問題ありませんでした。
炎上したのは文章なんです。
「冷やし中華なんてこれだけでも充分美味しいです」
あ~・・・。
あ~~~~。
炎上する要素しかありません。
これ、多分ね元ネタあるんですよ。
というか元ネタ知っています。
どんな元ネタかというと。
多分コレ。
【話題】「その発想はなかった」常識を覆す「冷やし中華」に注目集まる! 包丁いらずで素材の良さ“100%そのまま” | めざましmedia | “好き”でつながる
去年でしたか。
2024年の話題でした。
見た目からヤバイですが、
ですが、
夫から簡単に冷やし中華を作って。
と言われて、簡単じゃねぇから!!
冷やし中華は簡単な料理じゃないから!
というのが詰まっていたから面白かったんです。
多分これをオマージュして、
シンプルに麺と、ミツカンのツユを使って
今回の炎上案件。
「冷やし中華なんてこれだけでも充分美味しいです」
これが元ネタの画像へのコメントなら、
炎上はしなかったでしょう。
切られていない具材たちに
ミツカンの冷やし中華のツユをかけてもうまい!
というのが最善かな。
長々書きましたが、
公式アカウントが、
画像とコメント(ツイート)の選択を間違えたから
この時代、炎上してしまいます。
昔、流行った
ボケてというサービス。
私は今でもまとめサイトでたまに見ています。
・・・。ボケて見ましょうか。
「これが本物の、スパゲティサラダ」
いや絶対炎上するな、コレ。
だけど、スパゲッティにも
実は冷やし中華のつゆが合うのかもしれないし!?
SNSは楽しくやりましょうよ。
語りすぎましたね、
以上です!