こんばんは、さすらいの旅人です。
決算は、会社にとっての、通知表。
5-7-5・・・にはなっていないか。
※Yahoo!ファイナンスから色々引用しています。
決算で明暗が分かれるのがこの時期ですね。
今日、プライム値下がりランキングを見ていたら、
値下がりランキング一位。
7846 パイロットコーポレーション
おいおい~まじかー。
”パイロットは強く投資したい会社の一つです。”
むしろ、パイロットを保有する為に資金をコツコツ貯めていたぐらい
欲しかった会社なんです!!
【株・投資】7846 PILOT これからイン予定がとん挫 なんとなくわかってはいたんだけどね | 2013年。仕事を辞めて日本を旅してみた。 (ameblo.jp)
記事を読んでいただくと、
その熱量が伝わるかと。
1年チャートを見ても今日の下げっぷりが、
凄まじいのがお分かりいただけるハズ。
ちなみに2023/3/20時点で4,000円を割った時は借金してでも欲しい程、
ただ資金がなかった為断念しました。
お金貯めようと思って、貯めて。
貯めたら貯めたで、パイロットの株価は上昇し5,000円↑に。
そうなってしまったらパイロットへの投資を諦めて
8892 日本エスコンへ300株投資をしました。
一度投資したからには、売らない。
という己のルールがあるとはいえ、
さすがにパイロットが4,000円を割るならばインしたくなっちゃうじゃんか。
今日大きく下げたとはいえ4,500円↑。
ウーム。
そして、明日は大きく売られた反動で反発する可能性も高いです。
インするなら今日だったかもしれません。
ただこのお話はチャートだけ見て、言っている事。
ここまで大きく下げた理由を確認しましょう。
11/7に発表された決算です。
・・・。なるほど。
なるほどな。
こちらは8/7に発表された決算短信。
ふむふむ。
・・・。
比較すると分かりやすいですね。
なるほどなぁ。
続いて見たいのは時系列かな。
Yahoo!ファイナンスにて確認。
なるほどね~。
私は低年収(300万未満!)なサラリーマンですし、
投資のことは、正直よく分かりません
そんな私でも言えることが一つある。
明日(11/9)
パイロットは反発するハズ
地合いがどうであれ、コレは買われるでしょう。
むしろ、買われなくて、
寄りで前日比でマイナスだったなのなら
強く買ってもいい。
私には、パイロットを100株買う資金がないから、
ただただ指を咥えて嘆くしかありませんが。
いうけど、ブログの読者さんなら分かってくれるでしょうが、
決して根拠なき”買い煽り”じゃないです。
買いたい気持ちは本音ですし、資金があればインしたいぐらい。
また、パイロット用に貯めていた資金で
8892 エスコンへ投資したこと自体一切悔やんでいません。
何故明日、
地合い関係なしに騰がると思うのか、説明してくれ!!!
って!?
いつものように、持論で語るだけなら、語ります。
責任は一切持てませんし、持ちません。
もし明日パイロットへ投資して、
それで損しても知らんがな。
投資はあくまで自己責任でお願いしますね。
決算において注目すべきは、売上である。
特にパイロットのような文房具メーカーでは売上が大事。
12月決算のパイロットにおいて、
8月発表の中間決算では、
1月~6月末
614億円(前年は574億円)と大きく伸びた。
今回発表の決算では
1月~9月末
882億円(前年は841億円)。
6月末時点で前年比6.8%だった伸びが鈍化し4.9%に落ち着いた。
売上で行けば、前年比より+である。
すなわち商品需要はまだまだある。
安心材料だ。
一方、今回の決算では、
営業利益、経常利益、純利益は鈍化。
むしろ前年同期比を下回った。
ここがマイナス要因。
なお、通期予想の変更はなく、
・売上 1,150億円
・営業利益 220億円
・経常利益 230億円
・純利益 160億円
・1株の純利 405円(配当は年100円予想)
続いて、
今日の株価換算で
・PER 11.20倍
・PBR 1.39倍
・配当利回り 2.20%
です。
配当金もっとよこせ!!
って思うかもしれませんが、
連続増配中です。
配当性向30%以上を目指していて、
利益は株主の為に。
また、株主優待の自社製品がとても魅力的なんです。
以上の事から、
通期決算が未達になり、
大きく売られて株価が4,000円を割るなら
正直、借金しても買いたい。
というパイロット愛です。(笑)
この手の会社は長期で持つ会社です。
それと、コレね。
時系列が見たいというのは、
株の動きと出来高を見たかった。
時系列見ると分かりやすい。
誰が買って、売ったのか。
10/23~10/31まで 5,000円台前半で集めて。集めて。
11/6~7で利確しながら、決算前にインしたい人らの出来高誘って空売り仕掛け。
本日、空売り決済。
と、いう妄想ね。
結果だけ見たらなんとでも言えるというのは、
投資あるあるですから。
4,500円台なら買ってもいいんじゃない?
お金ないから、私は今買えないけど。
何かの参考になれば。
以上です!