【株】日経は大幅下落。今日値下げした株の中で私が気になった株をピックアップ!! | 2013年。仕事を辞めて日本を旅してみた。

2013年。仕事を辞めて日本を旅してみた。

2013年4月から二ヶ月間日本各地を旅した記録をここに記します。
仕事を辞め貯金を使い2013年4月~6月の間好き勝手旅をしました。
自分が経験したことをを通じて旅の楽しさ知ってほしいと思い立ち上げました。
※バナー等は旅でお会いした方が作ってくれました。Thanks!

こんばんは、さすらいの旅人です。

 

日経の下落の記事はYahoo!のトップニュースにはありませんでした。

 

以下Yahoo!ファイナンスから引用しています。

 

 

日経平均は-796円

終値は27,818円でした。

 

 

 

 

 

 

 

チャートとしてはよくある形。

 

 

で、今夜の予想をしても仕方ないですが、

 

三か月チャートです。

 

昨日あれだけダウが下がった以上

一定の反発はするだろうという個人的な予想です。

 

 

日本株はダウに追従すると思っています。

 

※アメリカ株はS&P500を参考に!

という声もありますが未だに日本国内ではダウ平均が重要とされている面もあるようです。

 

 

 

私は世界の情勢だの、

日経平均だの、

アメリカ株もしーらない。

 

日本株を長期で投資したい人間です。

 

 

いつものように、

値下がりしている会社の株をチェックします!

 

 

まずは全市場で値下がりしている会社のランキング上位から!

 

 

 

気になる会社はありますが、

投資したいと思う会社はありませんね。

 

 

プライムに絞っていきましょう。

 

 

 

 

なるほど。といった感じでしょうか。

 

気になるのは

9504 中国電力

8698 マネックス

6861 キーエンス

6645 オムロン

 

4社の中から一番下がった中国電力のチャートを見ましょうか。

 

 

 

 

弱いなぁ。

これは決算か。

決算だよな。

IR見てみましょうか。

 

 

 

 

まっかっかー。

 

これ私の持ち株の関西電力の株価が気になりますね。

頑張って貰いたいところではありますが・・・。

 

 

 

気にせず、値下げランキングを見て行きましょうか。

 

 

 

・・・ふむふむ。

 

ふむ。

持ち株の

9503 関西電力ううううううううううう!!!!

下がっていますね。

株価が1,286円まで下がっちゃっています。

 

あ、電気関係なので黄色にしました。

 

・・・関電(関西電力)については

インフラ最強株だと個人的に思っているので、

安くなったら全力投資します。

長期投資だとこのぐらいの値下げはへっちゃらです。

むしろ低い所で集めたいぐらい。

 

電力株が全体的に下がったのが、

日経平均下落の一つの理由であることに違いはないでしょうね。

 

 

・・・

なんだかんだ、この株ならこれぐらい下がってもーみたいなのがありましたが、

 

以前記事でも書いた

6586 マキタ

 

どこまで下がるの?君は。

 

 

 

 

2年チャート

 

 

 

 

 

半年チャート

どうしてここまで売られるんだい!?

 

 

 

 

 

株って難しいな。

マキタはめっちゃいい企業なんですよ。

 

 

 

時系列。

私が記事を書いた時は、

 

以下当時8/23の記事の引用

 

 

 

 

と書いた手前。

 

今日の株価が買いポイントなんですよね。

 

3,000円台は買い。と言った自分が買えるかと言えたら買えませんわ!!

それは資金がないから。

 

投資したい気持ちはあるけど資金がなきゃ買えません。

今買えるとしても投資は10万円までです。

 

信用買いすれば買えるかもしれませんけど、それはやりません。

 

 

 

 

現状私が今欲しい株は

・ヒューリック

・マキタ

・JCRファーマ

・M&Aセンター

+αです。

 

 

マキタは買えないけどそろそろ拾いたいなぁ!!

 

以上です!