【株】2191 テラ  タワー・オブ・テラーとはこのことか。2022/8/17テラの株価8円です | 2013年。仕事を辞めて日本を旅してみた。

2013年。仕事を辞めて日本を旅してみた。

2013年4月から二ヶ月間日本各地を旅した記録をここに記します。
仕事を辞め貯金を使い2013年4月~6月の間好き勝手旅をしました。
自分が経験したことをを通じて旅の楽しさ知ってほしいと思い立ち上げました。
※バナー等は旅でお会いした方が作ってくれました。Thanks!

こんばんは、さすらいの旅人です。

 

 

 

「テラ」という会社を知っていますか!?

 

コード2191 テラ

 

 

 

今日の値下がり上位1位にあって株価が8円になったことに驚きました。

 

 

株をやらない人なら知らないでしょうが、

株を触った方なら一度くらいは耳にしたことがあるであろう、テラ。

 

 

 

よくある医薬ベンチャー企業です。

・・・だったら良かったのにね。

 

東大医科学研究所発のバイオベンチャー

 

カッコイイ響きですね。

 

テラが一体何をしたのか。

私個人のブログで書くにはあまりにも膨大かつ、壮大なストーリーで書けません。

 

書いたところで見てくれる方は多くても十数人。

なので記事の引用をします。

 

「コロナ治療薬開発」で虚偽情報 容疑で提携先企業元幹部ら逮捕―株価つり上げ狙いか・警視庁:時事ドットコム (jiji.com)

 

↑のニュースを見て頂くと少しは分かって頂けるかもしれません。

 

 

 

 

テラの10年チャートです。

 

ここで問題なのは左側・・・(もなにかしたのでしょうが。)

コロナ禍の時ですね。

 

ワクチンを作るつもりと公表し100円ぐらいの

テラの株がうなぎのぼりに2,000円まで騰がりました。

 

その後下がりました。

 

バイオベンチャー「テラ」の株価が暴落しているワケ | FRIDAYデジタル (kodansha.co.jp)

 

 

フライデーの記事も読みやすいですね。

 

 

 

私はこういう会社が大嫌いです。

 

 

しかし8円!?

どうしてこんな価格に!?

 

 

 

 

8/5に破産手続き申し立てをしています。

 

つまりこの会社は

 

破産します

民事再生とかじゃなく潰れます。

 

 

 

8/16にはかなり遊ばれましたね。

 

株価が紙屑になるのが目に見えている以上

この手の株は触らぬ神に祟りなし

 

 

ただ、私はテラが4ケタの時にYahoo!ファイナンスの掲示板をよく見ていました。

 

その当時の自分は島津製作所の株を触ったりしていましたね。

今でも現物で持っておけばなー。

今更買える価格でもないし信用取引で小銭稼いで満足して。

バカな事をしました。

 

 

その時のYahoo!掲示板ではテラは1万円行くだの、

乗り遅れるなだの。

ここはコロナの救世主!

みたいなコメントもあったように思えます。

 

私はそれを見て、

皆楽しそうで、儲けてそうで羨ましいなーとは思いましたが

参戦はしませんでした。

 

 

既にテラの株は4桁を超えていて天井に思えたからです。

そこから2,000円↑行った時は正直悔しささえを覚えました。

 

 

一度過熱した株は、どこまでも騰がり続けます。

人は人を呼ぶ。

 

ただしそれは個人投資家だけの力では無理です。

 

サラリーマンの月給は大分幅があるとはいえ、15万~50万円ぐらいでしょうか。

 

もちろん月収に応じて生活スタイルは違うでしょう。

月収50万円の家庭でも、専業主婦と子供を養っていると

貯金は出来ても10万円ぐらいと推測されます。

 

そのようなリーマンがテラの株を2,000円で100株=20万円で買うにはそれなりにムリをしなくてはいけません。

 

なのでサラリーマンや小金持ちだけでテラ株を吊り上げるのは無理です。

 

 

お金持ちや専業投資家、機関と呼ばれる大手が参入しなければ

ここまで価格を吊り上げることは出来ないと私は思っています。

 

一体だれがテラの株価をあげたのか。

 

・・・。

今回は逮捕者が出る”事件”になりましたが

一体だれが儲けたのでしょう。

テラ株で儲けたのに逮捕されない人たちも大勢いるでしょう。

 

 

悲しいのは身銭を切って20万円でテラ株を買った個人投資家でしょうね。

100株で20万円⇒800円。

 

ここまでガチホしている人はいないでしょうが・・・。

 

 

 

改めて自分の投資スタイルと投資についての考えを。

 

・コツコツ積み立てるように分散投資をしていく。

 

・投資先は安定して利益や配当を出していて、

出来れば株主優待を実施している会社(最近廃止する会社が多くなりましたが)

 

・遊ぶなら短期の信用取引で。

 

 

投資は自己責任。

ギャンブルやるならお小遣いの範囲で。

 

 

以上です!