悩んだ結果、芦屋のケーキ屋を諦め生田神社と王子動物園に行くことにしました。
生田神社は三宮からかなり近く、縁結びに良いと言われている神社。
縁結びのお守りを授かります。
参拝をし、動物園へ向かいます。
阪急の神戸三宮駅から普通電車に乗車します。
神戸三宮-王子公園 所要時間4分 150円
関西は私鉄王国と言われますが、150円で移動出来るのは大変ありがたい。安いです。
王子公園駅到着。
歩いて5~6分で動物園に到着。
入園料600円。
こちらの動物園のウリは日本で唯一パンダとコアラが居る動物園!
どちらも見たことがないのでドキドキします。
入ってすぐのところにいる大量のフラミンゴ
多すぎない?
横目で見つつ、まずはパンダに会いに行きます。
ジャイアントパンダ。
かなり混雑していて、パンダって人気あるんだな~と思っていたら、
ちょうどエサやりの時間(15時ころでした)で急に立ち上がり、タイヤまで歩き・・・
座ったかと思うとむしゃむしゃとエサを食べ始めました。凄い勢いで。
沸くお客さま、見入る子どもたち。 動物園って楽しい。
園内にはちょっとした遊園地もあったり、
異人館の1つ、旧ハンター住宅があったり動物以外も楽しめる楽しい王子動物園。
ペンギンがどこかを見ながらフリーズしていたり、
コアラ舎の中には、
5匹のコアラがいるはず・・・だった。が
コアラは寝ていた 全部。 ちょっと残念
ナマケモノ。 すこ~し動いていた
気持ちよさそうに寝ているシカがいると思ったら、
ポージングしたまま固まっているシマウマがいたり、
そっぽ向いているクマがいると思ったら、
キリンもそっぽを向いていて。こっちを見てくれない。
気持ちよさそうに泳いでいるワニ
夜行性動物のスローロリスくん
コウモリもいます。 バサバサと飛び回るので撮影が難しい。
象さんは、改修中の為か狭めのオリの中で可哀想な感じでうろうろ。
店内は本当綺麗だった、ゴミは殆ど落ちていないし、
まるでテーマパークのよう。
1日過ごせるぐらいボリュームがあって、凄く良かった。
王子動物園、オススメです。
こちらでもお土産を購入し、三宮へと戻ります。