これからカードをはじめる皆さんへ | サスライのカード日記

サスライのカード日記

はじめまして高校一年になりました、流離いです。当ブログはヴァイスやたまにヴァンガードについて書いていきます。



最近9月病の管理人、流離いです(笑)

今回はカードわりと真面目にやってみたいなー、とか新しいカード始めたいなーと思っている人向けの記事です。

まず、カードゲーム全般で勝ちたいと思うなら「持っているカードでデッキを作る」という思考から「デッキの為にカードを揃える」という考え方にした方がいいです。
カードゲームっていろんな種類があり、もちろん特長も異なってきます。なので、各カードゲームのメリットをあげていきたいと思います。

デュエマ
安価で作れるデッキが多く、シングルの値段も安くなっているので初心者にはオススメします。複雑なことも少なめで、ビギナーユーザーから手慣れまで幅広く遊べます。
ヴァンガード
こちらもルールが簡単かつ、明確で分かりやすくビギナーユーザーも入りやすい環境になっていると思います。クランが分かれているのでパックで揃えれるのも大きいと思います。
遊戯王
ルールが複雑なだけあって、考えることが多いです。ただ公式が曖昧なところがあり、カードプールも広いため、手慣れた方にオススメです。
ヴァイスシュバルツ
好きなタイトルで遊べる点が大きいですね。なかなかの長期戦になるので計画性のある人にはオススメです。デッキ切れで負けないというのはなかなか特徴的ではないかと思います。サインも楽しみの1つだと思います。
Chaos
デッキ切れを狙うなかなかハードなカードゲーム。もちろんカードに使われる数値も少ないので計算しやすいですね。構築技術をかなり必要とすると思います。PCゲーからの参戦が多めなため、なかなか参加する機会が少ないかもしれないです。こちらもサインの楽しみがあると思います。


とりあえずこんな感じですね。皆さまも是非にカードゲームLIFEを!!


Android携帯からの投稿