こんばんは
今回は
世界的に大注目の
ドイツ人女性ドラマー
Anika Nilles【アニカ・ニルス】
通称:アニカ姉さんの
【爆裂6連符フィルイン】
解説第2弾です
では
まずは動画を見てみましょう
全体の譜面はこちら
デモ演奏では1小節目を3回リピートし4小節目にフィルインを入れて
4小節の繰り返し構成になってます!
vol.2ではイヨイヨ2小節目の
6連符フレーズ解説です
・vol.1をまだの方はコチラ
〜マスターに必要なテクニック〜
・6連符を3つor4つor5つに割れるリズム感!
・バスドラム高速2連打ありでの手足のコンビネーション!
<まずはフレーズ構成を理解しよう>
この手のフレーズは”どこから練習したら”
ってなると思いますそんな時は
まずは手順だけを分解していきます
【RLRKK】✖️1【RLKK】✖️4【RLK】✖️1
に分けることができます
分解してあげると
【RLKK】という手足のコンビネーションが
4回と多用されていることがわかりますね
まずはフレーズの核となる
【RLKK】という手足のコンビネーションを
6連符に当てれるようにする練習が必要になります
<RLKKの練習方法>
①まずは動き方を素直に16分音符で体に染み込ませよう
♩=50ぐらいからゆっくりとテンポをあげていきます!
♩=140ぐらいまでできるように頑張りましょう
②手順を3連符に発展させる
今回のフレーズのテンポが♩=85なので
3連符だと♩=170を目標にしましょう
中々時間のかかると思いますが
リニア系フィルインを使えるようになるには
マストなテクニックになりますので
是非頑張ってみて下さい
ご覧いただきありがとうございます
今回はフレーズの核になる
【RLKK】のマスター方法を解説しました
いかがでしたでしょうか
次回は6連符フィルインの解説後半戦です
乞うご期待
ドンドンかっこいいフレーズ紹介しますので
ドシドシ読者登録お願いします
ご覧いただきありがとうございました
大阪(梅田、関大前、江坂、府内全域出張可能)で
ドラムレッスンしているミヤケショウシと言います
ご興味のもたられた方は
下記のリンクからお問い合わせ
お願いします
無料体験レッスンはHPから
叩いてみて動画はYoutubeでhttps://www.youtube.com/channel/UCM5Go6ML6sd_ckGhLOLOfnw
インスタグラムでもドラムレッスン随時更新してます!https://www.instagram.com/sasuraidr_lesson/