こんばんわ音符

今回も演奏能力向上を目指し炎

・ダブルストローク

・コンビネーション

といったテクニックを駆使した

今風ファンクフレーズ

解説していきますグッ

 

では!まずは動画を見てみましょう! 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

全体の譜面はこちらキラキラ

下矢印下矢印下矢印下矢印

グルーブが2小節と長めの2小節フィルインの構成になっております音符

 

今回から3小節目以降のフィルイン

を解説していきます!!

 

vol.1はコチラ

 

<ファンクドラム常套句>

まずは前半戦ハイハットオープンフレーズから

16分音符の裏拍に

「ウチッチッ」

ハイハットオープン&バスドラム

でアクセントをつける奏法で

リズムがタイトなファンク系

曲ではよく登場します炎

 

今回はそこに下矢印

「RLLRL」

という手順でスネアのゴーストノート

を加え立体的なフレーズになっております音符

 

<練習方法>

・まずは手順練習

「RLLRL」を2回繰り返します

5個の音符の塊になるので

2回目は16分音符の

裏拍始まりになりますルンルン

 

➕アクセント

「RLLRL」を2回繰り返しますが

1回目は「RLLRL」(太字がアクセント)

2回目は「RLLRL

(太字がアクセント)

となりますグッ

➕ハイハット&バスドラム

さらにバスドラムを

1回目は「RLLRL」

2回目は「RLLRL

(青字部分ハイハットとバスドラム)

となりますグッ

 

・ハイハットオープンの奏法

タイトな音にするために左足は

ヒールアップ(かかとをあげ、足全体をあげる)

で演奏してます音符

クローズ(ハイハットを締める)の

タイミングは下矢印

1回目は2拍目の頭拍

2回目は2拍目の裏拍

踏んであげれば綺麗に

16分音符の裏

「タチッチッ」

鳴ってくれますグッ

 

次回は後半戦!コンビネーションを使った

リニアフィルインを解説しますグッ

 

ドンドンかっこいいフレーズ紹介しますので

ドシドシ読者登録お願いします炎

 

ご覧いただきありがとうございました音符

大阪(梅田、関大前、江坂、府内全域出張可能)で

ドラムレッスンしているミヤケショウシと言います!!

 

ご興味のもたられた方は

下記のリンクからお問い合わせ

お願いします!

 

無料体験レッスンはHPから下矢印

shoshilesson.com

叩いてみて動画はYoutubeで下矢印https://www.youtube.com/channel/UCM5Go6ML6sd_ckGhLOLOfnw

インスタグラムでもドラムレッスン随時更新してます!下矢印https://www.instagram.com/sasuraidr_lesson/