ご覧いただきありがとうございます
大阪でドラム講師をしている
三宅商史といいます。
YouTubeに載せている
レッスン動画を解説します
久々投稿の今回は
グループ7(7つ割り)の
モチーフを使ったフレーズを
紹介しますvol.1です
まずは動画をどうぞ
全体の譜面はこちら
リズムパターンが3小節続いて
4小節目にフィルインが炸裂する構成になります
※動画では4小節目からスタートしているので
譜面もフィルインから始まってます
初回の今回は
グループ7(7つ割り)について
解説します
<グループ7(7つ割り)>
その名の通り7つの音符のカタマリ
でフレーズを構成することです
奇数のため同じ手順の繰り返しでも
スタートの音符の位置がズレるので
トリッキーさを簡単に演出できます!
ドラムソロとかに使えば
とても有効です
オーッってなります
しかし
奇数が故に「今どこだけ」
っと場所を見失ってしまいがち・・
そこで今回のフレーズでは
2個音符をプラスする方法で
その問題をクリアしてます
7➕7➕2=16
と小学1年生の夏休みの宿題的に
4小節フィルインが出来上がり
ご覧いただきありがとうございます
次回はいよいよ実際のフレーズを解説していきます
ドンドンかっこいいフレーズ紹介しますので
ドシドシ読者登録お願いします
無料体験レッスンはHPから
叩いてみて動画はYoutubeでhttps://www.youtube.com/channel/UCM5Go6ML6sd_ckGhLOLOfnw
インスタグラムでもドラムレッスン随時更新してます!https://www.instagram.com/sasuraidr_lesson/