ご覧いただきありがとうございます。
大阪でドラム講師をしている三宅商史といいます。
インスタグラムにアップしたレッスン動画を
YouTubeにまとめて載せてみたので解説したいと思います!!

今回は、僕が日本のドラマーで一番好きな沼澤尚氏が
ソロとかでよく使う6連1泊半フレーズを紹介します!!
まずは動画をどうぞ!!
完成形の譜面はこちら!!
*Rは右手、Lは左手、Kは右足です!!
<1拍半フレーズ>
1拍半フレーズとは、その名の通りw
ひとつのフレーズが1拍と半拍でできてるフレーズになります!
繰り返し使うことが多く、1小節が4拍なので
1.5(1拍半)+1.5(1拍半)+1拍=4拍(1小節)
という流れで使われることが多いですね!
今回もこの流れになってます!!
<基本フレーズ>

まずは、こちらのフレーズをゆっくり練習してみましょう!
半拍ずつ歌ってみると「タッタ、ドドタ、タッウ」となります!
できるようになれば、最後の「RL」をRをフロアタムとLをタムで
演奏すれば、基本フレーズ(タムありバージョン)は完成です!!
<完成形>
完成形まではもう少しです!!
基本フレーズを2回繰り返します!
2回目は最後にスネアがもう1打加わるので
2回目だけ半拍ずつ歌うと「タッタ、ドドタ、タッタ」となります!!
2回繰り返した後に、4拍目にスネアを右手で「タ(1拍分)」と加えると
完成です!!
完成形を半拍ずつ歌うと!!
「タッタ、ドドタ、タッウ」「タッタ、ドドタ、タッタ」「タ(1拍分)」
となります!これと1拍ずつにすると!!
「タッタドドタ、タッウタッタ、ドドタタッタ、タ(1拍分)」
となります!赤字のところを最後にタムありバージョンにすると
「タッタドドト、トッウタッタ、ドドトトッタ、タ(1拍分)」
いかがでしょうか!?めちゃくちゃカッコいい
フレーズだと思うので、ソロとかで使ってみて下さい!!
レッスンのお申し込み・譜面(PDF)のダウンロードはHPから!!
http://sasuraidrummer.moo.jp
動画のフルバージョンや叩いてみて動画はYoutubeで!!
https://www.youtube.com/channel/UCM5Go6ML6sd_ckGhLOLOfnw
インスタグラムでもドラムレッスン随時更新してます!!
https://www.instagram.com/sasuraidr_lesson/
大阪でドラム講師をしている三宅商史といいます。
インスタグラムにアップしたレッスン動画を
YouTubeにまとめて載せてみたので解説したいと思います!!

今回は、僕が日本のドラマーで一番好きな沼澤尚氏が
ソロとかでよく使う6連1泊半フレーズを紹介します!!
まずは動画をどうぞ!!
完成形の譜面はこちら!!

*Rは右手、Lは左手、Kは右足です!!
<1拍半フレーズ>
1拍半フレーズとは、その名の通りw
ひとつのフレーズが1拍と半拍でできてるフレーズになります!
繰り返し使うことが多く、1小節が4拍なので
1.5(1拍半)+1.5(1拍半)+1拍=4拍(1小節)
という流れで使われることが多いですね!
今回もこの流れになってます!!
<基本フレーズ>

まずは、こちらのフレーズをゆっくり練習してみましょう!
半拍ずつ歌ってみると「タッタ、ドドタ、タッウ」となります!
できるようになれば、最後の「RL」をRをフロアタムとLをタムで
演奏すれば、基本フレーズ(タムありバージョン)は完成です!!
<完成形>
完成形まではもう少しです!!
基本フレーズを2回繰り返します!
2回目は最後にスネアがもう1打加わるので
2回目だけ半拍ずつ歌うと「タッタ、ドドタ、タッタ」となります!!
2回繰り返した後に、4拍目にスネアを右手で「タ(1拍分)」と加えると
完成です!!
完成形を半拍ずつ歌うと!!
「タッタ、ドドタ、タッウ」「タッタ、ドドタ、タッタ」「タ(1拍分)」
となります!これと1拍ずつにすると!!
「タッタドドタ、タッウタッタ、ドドタタッタ、タ(1拍分)」
となります!赤字のところを最後にタムありバージョンにすると
「タッタドドト、トッウタッタ、ドドトトッタ、タ(1拍分)」
いかがでしょうか!?めちゃくちゃカッコいい
フレーズだと思うので、ソロとかで使ってみて下さい!!
レッスンのお申し込み・譜面(PDF)のダウンロードはHPから!!
http://sasuraidrummer.moo.jp
動画のフルバージョンや叩いてみて動画はYoutubeで!!
https://www.youtube.com/channel/UCM5Go6ML6sd_ckGhLOLOfnw
インスタグラムでもドラムレッスン随時更新してます!!
https://www.instagram.com/sasuraidr_lesson/