M1もサッカーもネタバレなので、感想を書きます。やはりそうきたか❗。毒が絡むとは思いましたが。でもでも、やはり義時は姫の前離別で結婚は諦めたと思います。で、二階堂から縁談もやむを得ず?って感じかな。でも当初は、良くできたおなごと言ってたよな。見抜けなかったのか❗義時。流石に軍議に政村を参列させないのは怒るよね。で、裏切りの義村に毒頼み。即効性ではなく何年もかけた毒で弱らせ、私の期待が外れたトウによる斬殺ではなく政子が毒消しを与えないという斬新な最後。やはり義時亡くなって完でしたね。政子も頼家死の真相聞き過去のことで受け流すも帝関係にまだ手を下すことに怒り、毒消し水を捨てたのだと思うよ。でも粉でなく液体がミソだよね。粉ならナメれるものな。液体は拭いて終わりだよ。最後は頼朝と同じ位置取りの死に方って気付いたかな。最後に上総を出して欲しかったが、あれは頼朝の命令なので仕方がないか。この大河感想シリーズは今回で終わりかもです。家康は脇でも凄くみたので。それこそ岳さんの家康もね。いやあ、面白かったな。ロス感が出ましたね。ありがとう。