今回の件。実朝が頼家事件を知らず❗からの問い詰め。政子問い詰めも、だって話してたら兄の仇と北条憎しになり、誰か御家人に命じて北条討てとなり、反対にまた、その御家人と将軍追放暗殺という頼家ループが巻き起こるということを実朝は考えなかったのか。またつつじが比企ではないから、善哉は生かされたわけで、やはり善哉はなれないのよ。うん、仮に実朝の後が公暁でも難しいんじゃないかな。今度はVS三浦になるからね。で~、義時思惑、勝手に西と結びつき仲章呼んだか来たかは知らんけど、船の件から愛想をつかし、実朝○○は許すが公暁は討ち取る計画が、トウが仕損じて、仲章は生きていたが‼️、なんと、仲章が刀持ちの役目を義時から奪い、襲われ、義時の忠告を思い出した時には殺されてると言ったオチか、または脚本の創作でトウが監禁場所から逃げ出し逃げ惑う仲章を討ち自分も力尽きるといった具合でしょう。鎌倉をないがしろにする実朝は本当に頼朝の息子なのか⁉️と疑いたくなる内容で、政子とも喧嘩別れで、やられてしまう。これでよく政子の名演説につながるものだ❗と関心してしまう。やはり政子とのえが✊を組み義時○○が、私のファイナルアンサーだ。