どうも。ニンニンこと蔵崎 恵心です。

 
 
僕は子供の頃から作ること(工作とか)が大好きでした。
 
 
不器用なんですけどね。苦笑ほっこり汗(あるいは要領が悪いかあせる
 
 
 
最近、こういうものを作りました☆
 
 
 
ワイヤーアクション
 
もとい!
 
ワイヤーアクセサリーですね。笑
 
 
実は、先々週ですがワイヤーアートの作成会があり、ひろひろさんから教わりました☆
 
ワイヤーアートといいましても、人それぞれ。
 
出来上がる作品は皆違うのです。
 
 
この日はキャンドルグラスとワイヤーアクセサリー2つを作ったのですが…
 
 
 
 
僕のワイヤーアートの特徴としては、クルッと巻いた部分が外に飛び出していますよね。
 
 
コレ、数秘5番の特徴なんですって。
 
いわゆる枠に囚われない、自由人でありたい、外に飛び出したいと思う気持ち
 
 
それが、形となって現れているのだそうです。
 
大体の方は内側に内側に巻いていくそうですが、僕は初めから飛び出していたようで
 
「やっぱりニンニンは5っぽいよねー!笑」と。
 
そして、キャンドルグラスはみんなで作ったグラスに火を灯すと…
 
 
 
 
すごくキレイで、幻想的な風景が!!
 
もう感動モノでしたよキラキラ音譜
 
 
ひとりひとり個性がちがうのに
 
 
こうして並べてみると、それぞれがまとまった集合体に
 
 
それぞれの明かりが醸し出している感じとか
 
 
グラスの配置がまたいい感じに照らされておもしろいなぁと
 
 
以前にこんな記事を書いたことがありました。
 
 
 
 
今回のワイヤーに使った石。いや、正確にはシーグラスというガラスなのですが
 
 
コレ、実は我々がゴミとして出したガラスが、流れに流れて海に出ていき、流れている間に丸く削られたものなのだそうです。
 
 
 
元々はただのゴミだったとは思えないほどキレイです
 
 
 
そんなシーグラスも、こうしてアートにすることで、1つの作品として蘇ることもできる
 
 
 
まるで生命が宿ったかのように
 
 
 
作ったものにはエネルギーが宿ると信じています流れ星
 
 
このワイヤーアクセサリー(キャンドリグラス)にも、できあがったあとに不動明王の真言を唱えて浄化の想いを込めました
 
 
創る(作る)といえば、料理も欠かせません!!ニコ
 
 
最近、魚料理🐟にハマっています笑ゲラゲラ
 
 
 
 
 
いつもの近所の魚屋さんが旬ネタを勧めてくれて、作り方のワンポイントアドバイスも教えてくれるんですほっこり
 
 
どんなに疲れていても、なるべく作るようにしています
 
 
作ることそのものが楽しみであり、その間だけは作ることに夢中で考え事がなくなるのです。笑 一種の瞑想のように。
 
 
また自分で作って、栄養を取り入れることで、エネルギーを循環しているように思えるのです。(あとは節約にもなるし!!笑)
 
 
 
料理もアートも極めていきたいですほっこり
 
 
 
以上、ニンニンこと恵心でしたニコパー手裏剣
 
 

~出展のお知らせ~

7/1(月)横浜大世界3階「幸せ占い えがおの神様」 

時間:10:00〜19:00
場所:横浜市中区山下町97(横浜中華街・天長門正面)
アクセス:みなとみらい線「元町・中華街」駅 徒歩5分
 
 
7/6(土)「SAMURAI FESTAin上野恩賜公園」←忍活です!!手裏剣
時間:10:00~18:00
場所:上野恩賜公園
アクセス:山手線「上野」駅公園口改札から徒歩3分
 
 
7/7(日)第24回東京ヒーリングマーケット 夏の七夕特番
時間:10:30~17:00
場所:東京都文京区後楽1-2-8 後楽一丁目ビル4階
アクセス:JR総武線「水道橋」駅から徒歩5分
 
 
7/22(月)「第2回ニンニンのモニタリングセッションin大和市」 ←NEW!!
時間:13:00~17:00(16:30最終受付)

場所:神奈川県大和市大和東2-6-2桜コーポ205号

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000372017/map/

アクセス:小田急江ノ島線・相鉄本線「大和」駅 徒歩5分

https://ameblo.jp/sasurai2018/entry-12485592686.html

 

 

 

8/24(土)25(日)第7回大阪ヒーリングマーケット ←NEW!! 人生初大阪!!

時間:11:00~17:30  二日間出展!!

場所:「天満橋・ドーンセンター」大阪市中央区大手前1-3-49