どうも。ニンニンこと蔵崎 恵心です。
最近、魚
を調理することにハマっています。笑

魚屋に行くと、魚屋のおばさんとお姉さんから旬ネタを教えてもらい、どんな調理にしたらよいかも事細かに教えていただいてます。
一番最初に調理したのはブリ
でした。

その次にマス。今の時期は桜鱒
とも呼ばれるそうで。

そして、昨日はタラちゃん
。笑 ムニエルにするといいよと教わり、作り方も教えていただきチャレンジ!

牡蠣はおまけでつけてくれた☆
タラちゃんのムニエル
一つの皿で収まらなかった笑 これもおまけで付けてくれた☆
今のところ、全部おいしく出来ています



できあがりを写真に残して、魚屋さんに見せると喜んでくれるおばさんとお姉さん

ひとり暮らしをしていると言ったあたりから、「応援してるからコレ食べて
」とか「これ付けとくね
」「コレ持っていきな
」といつもサービスがいいのに、さらにサービスをしてくださってと本当に嬉しい限りで。



以前に応援してくれる人のこと、ドリームサポーターについてのお話をブログで書きましたが、まさにそんなサポーター。
まさにココは一人暮らしの生活を応援してくれる魚屋さんです。
魚のこと以外も教えてくれるし、調味料を買いに行くたびに、「これは○○を作るのにオススメ」とかアドバイスしてくださいます☆
夢あるいは好きなことを仕事にしていくためには、根底にある生活が維持されていないとできないことだとつくづく実感します。
夢や好きなことが仕事として軌道に乗るまでには大変な道のりですし、そのためにはまずは健康でいることがなによりです。
僕なんかも生活を維持していくのに必死です。笑 健康を維持するために(気持ち節約も兼ねて)自炊をするようにしています。
なるべく色んなものを食べるように献立を考えてはレシピ本とにらめっこして作っています。苦笑


今の僕には夢を応援してくれる方もいれば、こうして生活を応援してくれる魚屋さんがいてくれる
近くに応援してくれる人がいるって本当にとても心強いです。それが僕の今の支えになっているのですから。
困ったことがあれば魚屋のおばさんやお姉さんに相談しよう!と。特に料理に関しては(昨日は中華について熱弁していた)
応援されていると分かると、こっちも心ばかりですがここのお店で買いたいと思えてくるもの。
応援していただいているばかりですが、僕もできることを応援しようと。
身近でいえば、僕のそばにいる子どもたちもそう。
残りわずかではありますが、子どもたちのやりたいこと、できることを応援したい。
子どもたちがやる気を、興味を持てるように楽しく過ごすこと
そのためには一芝居打つこともありますが(笑)、子どものやる気スイッチが入れば、あとは彼らのエンジンがかかるのを見守る
いずれ離れても、影で見守り応援しようと思います。
なんせ、僕自身がかれこれもう長くここでお世話になっていますから、せめての恩返しです。

以上、ニンニンこと恵心でした

~出展のお知らせ~
・4/3.10.24(水)横浜大世界3階「幸せ占い えがおの神様」
時間:10:00〜19:00
4月からは不定期の出演です

場所:横浜市中区山下町97(横浜中華街・天長門正面)
アクセス:みなとみらい線「元町・中華街」駅 徒歩5分
・4/14(日)「第20回横浜ヒーリングマーケット」 ←NEW!
時間:10:30〜17:00
場所:ラジオ日本会議室
横浜市中区長者町5-85 三井横浜ビル3階
アクセス:JR横浜線「関内」駅 徒歩10分
・4/21(日)「第7回 お寺市 龍泉寺」 ←NEW! 静岡だよ!
時間:10:00~15:30
場所:龍泉寺 静岡県御前崎市佐倉481-2
アクセス:バスにて「浜岡原子力発電所前」で下車。
・4/29(月祝)「ニンニンのモニタリングセッションin大和市」
時間:13:00〜17:00
開始時間枠:8枠 13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/15:30/16:00/16:30
場所:神奈川県大和市大和東2-6-2
桜コーポ205号 *リンク張ったのでご確認いただければと思います
・5/4(土).5(日)「第23回東京ヒーリングマーケット」 ←NEW!
時間:10:30~17:00
場所:水道橋 後楽一丁目ビル4階 東京都文京区後楽1-2-8
アクセス:「水道橋」駅 徒歩5分
