今回は、

名間四季春を試飲

「花束のように華やかな香りとさわやかな味わいが特徴の、台湾名間郷の烏龍茶」

だそうで

 

で、飲んでみた

う~ん。。。

なんか日本茶に近いな。

この感じ、文山包種を飲んだ時のよう

 

でも、好みの順番としては、だいぶ後ろかな?

凍頂烏龍茶>文山包種>東方美人>杉林渓烏龍>阿里山烏龍>>梨山烏龍>台湾烏龍茶>>名間四季春>黄金桂>>観音王

 

ルピシアにて台湾冬摘み烏龍茶の販売が開始されました。

冬摘みは、一段と美味しくなるようで

 

今回飲んだ「名間四季春」の冬摘みあるけど、購入するか迷うな

冬摘みになるとガラッと変わる場合もあるらしいので試しに買うか?