一合炊こうが、五合炊こうが、電気代は、一緒らしい
なので、
ご飯炊くときは、五合炊いて、1食分は、炊き立てを食べて、あとは冷凍。
味は勿論炊き立てが旨いが、
味と、手間のバランス考えたら、少々味は、落ちていいかな?と
最初のころは、ラップで保存していた。
一杯分お茶碗にとって、ラップで、くるんでと、面倒臭い。
適当な容器がないかと、上の写真の容器をみつけたのが10年以上前
それから、追加でもうちょい欲しいと思って、
ずーっと、探してて
やっと、みつけた
とりあえず、Amazonで、「冷凍保存 ごはん」で検索したらあった。
レビューは、少ないが、まぁ、自分は使いやすい。
この大きさで、ご飯一杯分。
ペラペラで、見た目使い捨て容器。
ペラペラなので場所をとらないのが良い
うちのレンジでは、冷凍庫から取り出して、
だいたい2分30秒で温かごはんになる
他にも、
軽くコネコネするために、シリコンマット買った。
微妙に、人造大理石のボードが欲しかったが、
使用頻度と置き場所考えたら、どうなんだろ?と考えた結果
シリコンマットにした。