えー、私、大型バイクは持っていませんが、大型免許は持っています。車はVWですが、バイクはアドレスV100 に乗っています。
このバイクがまた、扱いやすいのですよ。原付だといまどき30キロ制限があり、スピードがでなくて都内の道路なんて怖くて乗れません。でも、アドレスV100は100ccなので、速度制限もなく、加速もバッチリ。なのに車体のサイズは原付並みなので、取り回しが簡単です。渋滞のある東京もスイスーイです。
でも、アドレスV100は原付ではないため、バイクの小型免許以上があります。最近でこそ、バイクのオートマ免許もあって取りやすくなりましたが、大型免許はまだまだ難易度高し、です。
そこで、裏技。まずは:
①日本で小型か中型バイクの免許を取得⇒
②オーストラリアで普通バイク免許に書き換え⇒
③日本で大型免許に書き換える
オーストラリアはバイク免許が一種類しかないからこそできる荒業ですね。もっとも、オーストラリアにあまり用事がない人にとっては、交通費だけでもけっこうお金がかかるので、費用対効果的にはペイしませんね・・・