皆様、お疲れ様です。
昨日のブログ
決算メモ作成中 | 不動産賃貸業をファミリービジネスへ!! (ameblo.jp)
今後の金利上昇を踏まえ、
変動⇒固定にできないかを検討していますが、
決算書が悪い場合、金利の借り換えについてどのような影響があるか、現在の一番借りているSS銀行に聞いてみました。
結果、、
変動から固定に帰る分には影響なし。
今の変動金利より、上がるのは間違いない。
ただ、次の夕審査のときは影響を
受けるということでした。
やはり現金が枯渇しているが、
フリーキャッシュフローはプラスになる決算書で着地させようと改めて考えはじめました。
法人税関係だけで、200万円以上増える。。
弱小企業とはいえ、
不動産取得税/固定資産税/法人税関連を払えば、
合計で、夢の4桁万円まで行ってしまう気がしてきました。。
ちょっと見栄をはりました。。
つらいな。。
しかも来年は
政策金利0.25
25/1 0.5%
25/7 0.75%
26/1 1.0%
という想定で進めているので、
いかに金利交渉をするかが大事な
年と位置付けています。
おしまい
励みになりますので、参考になったり、共感いただけたら、下記クリックいただけるとうれしいです。
不動産投資人気ブログランキング
日本ブログ村
考え方に非常に共感できました。↓
不動産投資というか、資本主義の根本を考えるきっかけにな
りました。↓







