皆さん、こんばんは。

 

昨日、玉切れや枯葉の片付けのため、例の猫物件に行ってきました。

過去の戦いはこちら↓

猫親子との闘いの始まり① | 不動産賃貸業をファミリービジネスへ!! (ameblo.jp)

 

猫親子との闘いの始まり② | 不動産賃貸業をファミリービジネスへ!! (ameblo.jp)

 

 

さっそく隣の民家の土地でかなりくつろいでいました。

普通にのんびり昼寝しながらいます。。

 

 

 

物件の周囲を見渡してチェックすると、結構、

猫ここダメシートが聞いたのか、

階段側には糞が落ちてないことを確認できました爆  笑

 

 

 

 

 

 

結構いい感じだと思って、猫除けを付けてない反対の駐車場側に行くと、、

 

 

 

 

やっぱり落ちてました。。

ただ、時間がないので、別の作業をして帰りがけに猫をみたところ、こっちを見ています。

 

 

 

ずっとみていると、普通にこっち側に降りてきて、なついてこようとします。。

 

よく見ると、エサが置いてあります。

おそらく、物件側に置いてあるので、

おそらく、入居者の誰かが、エサをあげている可能性が高いと考えられます。。

 

 

かわいいと思ってはだめなので、冷静に対処していきます。

 

つづく。。

 

 

励みになりますので、参考になったり、共感いただけたら、

下記クリックいただけるとうれしいです。

 

不動産投資人気ブログランキング

 

日本ブログ村

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ

 

考え方に非常に共感できました。↓

 

不動産投資というか、資本主義の根本を考えるきっかけになりました。↓

自分も若くないですが、もう人勝負するときの金額など含めて、大変参考になりました。

1人作業の時など、いろんなところで、万能ハサミは役に立ちます。