070922_173043.jpg

写真は芝山鉄道・芝山千代田駅の突端です。

前回取り上げた大佐倉探訪ですが、これはあくまで今回の芝山鉄道訪問の「前座」でして、本命はこちらでした。


芝山鉄道は、成田空港が設置されることにより、通行が分断されてしまうなどのデメリットを受ける空港東側地域への補償のため、国が建設を約束した鉄道です。この鉄道を運営する主体としての会社は、成田空港会社や京成・日航などの出資により、昭和56(1981)年に設立されています。会社の設立は早かったのですが、当時は反対運動が猖獗(しょうけつ)を極めていましたので、事業免許の取得は会社設立から7年後の昭和63(1988)年となっています。実際の着工はさらに遅く、免許の取得から10年を経た平成10(1998)年となっています。

運行計画にも紆余曲折があり、当初は線内を小型車で折り返し運転するという計画だったのですが、地元の要望で京成と同じ規格の車両で、京成成田へ乗り入れることに計画が変更されています。

そのような曲折の末、平成14(2002)年10月27日に東成田-芝山千代田間2.2kmが開業しました。

なお、この2.2kmという路線総延長は、それまで普通鉄道の事業者の路線総延長として最短だった紀州鉄道を抜き、「日本一路線総延長が短い鉄道」の称号を得ています。


かつての成田空港駅だった東成田から、芝山鉄道の旅はスタートします。

東成田駅は堂々たる2面4線の駅ですが、常時使用しているのは1面2線のみで、使われていない側は照明や看板がなく、わびしい感じを受けます。かつてはここに、初代スカイライナーや赤電が留置されていたといわれています。

この東成田駅は空港関係者の需要があるらしく、夕方でもそれなりの乗降があります。


ところで、旧「さすらい館」では、4連の列車に1両あたり1人ずつ警察官が乗車してきて、「これは日本一警備の厳しい鉄道だ」と書きましたが、現在は6連の列車でも1両あたり1人は乗車せず(この日の管理人の乗車列車は京成新3000形6連)、2両に1人くらいの割合になっています。それでも、制服警備員こそ時々見かけるようになったものの、さすがに警察官の添乗は物々しい感じがしました。


東成田を発車した後、すぐに単線になり、しばらくトンネルの中を走ります。

視界が開けると、車窓右側は成田空港の駐機場。

この日は全日空機が多くいました。しかし、多くは767や777など双発機。747ジャンボは1機だけでした。やはり、国際線でもジャンボは陰を薄くしていくのでしょうか。


終点の芝山千代田駅は、単線の高架線という、味も素っ気もない構造です。

それでもエレベーターなどのバリアフリー対応には抜かりがなく、やはり近年開業した鉄道という印象を強くします。


070922_173408_ed.jpg

芝山千代田駅全景


コーポレートカラーの緑と赤があしらわれています。どことなくイタリアの国旗を連想させますね。

この写真を撮った体勢から「回れ右」をすると、片側1車線の道路があるのですが、その道路の向こう側に、こんな看板が立っています↓


070922_173354_ed.jpg

芝山鉄道の早期延伸を求める看板

何故か芝山鉄道カラーの3700形が描かれている


…実際には芝山鉄道カラーの電車は3600形なんですが(^^;;;;;


それはともかく、九十九里方面への延長計画があることは確かで、もしこの延長計画が実現すると、「日本一路線総延長が短い鉄道会社」というタイトルを返上することになり、このタイトルは紀州鉄道が奪還することになります。

ただどうなんでしょうね? 採算性については。京成成田から2~4連の電車を30分間隔で走らせるくらいでしたら、何とかなるような気はしますが。


閑話休題。

この日管理人が芝山鉄道を訪問した本当の理由は、


芝山千代田駅高架下のラーメン屋


だったのですよ。


実は、管理人は芝山鉄道には昨年も訪れておりまして、そのときの顛末は旧「さすらい館」でもアップしています。そのときに芝山千代田駅高架下のラーメン屋で塩ラーメンを食したのですが、これが非常に美味く、もう一度食べてみたいと再訪した次第です。

さて、あの塩ラーメンは食べられるか…。


(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?


070922_173233_ed.jpg

閉まっていた「駅高架下のラーメン屋」


閉 店 し て る じ ゃ ね ぇ か


…orz


改めて駅員さんに聞いたところによりますと、このラーメン屋さんは廃業したわけではないのですが、土曜・日曜は営業したりしなかったりするということでした。

管理人が前回訪問したときは土曜日だったのですが、この日は営業していたのですよ。当時の営業案内では、定休日は日曜・祭日だったはずなんです。

それが土曜・日曜不定休とは。


というわけで、塩ラーメンを再度食するという野望は叶いませんでした。


ラーメンはおくとしても、この芝山鉄道の芝山千代田駅は、成田空港の駐機場に隣接していますので、いろいろな国の飛行機を間近に眺めることができます。羽田ですとほとんど国内線ですから、見ることができる機材も限られますが、こちらは日本の空の玄関なので、そのようなことはありません。管理人もガルーダ機やルフトハンザ機を見ました(*^^*)

鉄道好きな方にはもちろん、飛行機好きな方にもお薦めな芝山鉄道、一度訪れてみてはいかがでしょうか。


※ 御注意(9/29 21:31加筆)


芝山鉄道を訪問される方に申し上げますが、


芝山千代田駅は、

スネットもSuica・Pasmoも使えません

(これらを利用しての運賃精算もできません)


ので、十分御注意下さい。