今日で、ロンドン滞在4日目。
これからおやすみの方もお目覚めの方も、どーも。としにゅ~のお時間です。

こちらの時刻は、深夜0:51です。

今日で、Liverpool Street の Broadgate Circleでのイベントは最後です。

今日も相変わらずお天気サンサンで、ちょっと風もあったので、昨日よか過ごしやすい一日でした。

相変わらず陸前高田の喧嘩太鼓は、Soulをバサバサ揺さぶられる演奏でした。ハッキリ言って初めてみるひとは、ションベンちびります。
とにかくカッコよいのであります。


さて、正直な事を話す時間です。


昨日は、昨日の僕は、かりてきた猫のように歌っていました。
いつもの完全燃焼精神からは程遠い精神状態でした。

ロンドンで日本語で歌うことに、ずっと違和感を抱えたまま本番を迎えました。

「言語が違うのに伝わるはずがない」

きっと昨日の僕の歌は、聴いてる人達も

「言葉のわからない日本語の歌」

だったでしょう。

終わって、急激に胃痛が襲ってきて、
スタッフに謝って先にホテルに帰りました。

痛いから寝れないのか、考えてるから寝れないのか。。

気づくと朝になってました。

朝飯を、パサパサのパン笑をかっこみ、近くの大きな公園で、ポロポロギターを弾きながら、真っ青な空を眺めてたら、ある日のことを思い出しました。

東日本大震災後、慰問ライブで岩手の大鎚に行ったことを。


本当に被害の大きかった大鎚の避難所の学校は、焚き火があってその周りを、お昼から日本酒を飲んでる人達が囲んでいました。


「よろしくお願いします。」

挨拶をすると

「何しにきた」

とても低い声で一人のおじさんに言われました

「歌歌いにきました」

「だから、何しに来た」

今、歌なんか聴きたくないということだとすぐにわかりました。後からお話を聞くと、そのおじさんは、家族全員震災で亡くされたそうでした。

失意の中で、なんの光も探せない極限の状態なんて、僕は人生の中では経験もしたことない。だから気持ちを癒せない?

その時の僕はそうは考えませんでした。震災後はじめて宮古市の田老に行った時と同じ気持ちで、歌には聴いてる人がどんな状況でも、好転できる力があると絶対的に信じていたからです。

とにかく、1曲120%で歌って演奏して、届けようと。それでもダメなら、俺たちの力不足だから、帰ろうとメンバーで話ました。

おじぎをして、拍手もないまま、一曲目が始まりました。全ての想いを言葉に集中させて、美空ひばりさんの「愛燦燦」を歌いました。

歌い終わって目を閉じると、こんな状況なのにとても清々しい気持ちになりました。

目をあけると、おじさん達から笑顔とたくさんの拍手をいただきました。

僕は、日本じゃない場所だからって、自分で勝手に、自分の歌うスタイルまで見失いかけていました。

歌う場所、場所で、聴いてくれてる人達の顔をみながら、その場の空気をたくさん吸って、120%で伝えて、笑顔になってもらう。これが僕で、僕の歌なんです。逆にそれ以外は出来ないから。


気づいたら、海嘯鎮魂の詩の説明をした後、ギターおいて、アカペラで歌ってました

今まで歌った鎮魂の詩の中で、言葉とメロディーだけの一番シンプルな形でした。

ふるさとの海

歌い終えた後、本当に沢山の拍手をいただきました。

そこからは、もうやりたい放題だったようです笑

つたない英語で、観客に手拍子をあおりながら、Shake your hands!Shake your hands!と言っていたようで、皆さん爆笑しなが、No!Hand‐clap!教えてくれました。イギリスの人もええ人ばかりやね。

まさかの「笑って~笑って~」の大合唱(笑)

自分で言うのもなんですが、改めてチギリウタの偉大さを知りました(爆)


昨日があったから、今日があるわけで、今日があるから、また明日がんばれるわけで、そう考えると、少しづつだけど、絶対に前に進むわけで。
楽な道はないけど、僕はきっとこういう生き方しかできないんだなあと改めて感じました。

あー楽しかった。

明日からもまだJapanFestivalイベントは続くけど、大きなイベントは終了~

本当に出演者も、そしてスタッフも、世界の皆さんにありがとうを届けたくて、日本の良さを知ってもらいたくて、このイベントをロンドンで出来たことは、本当にすてきやん!
演者の裏で一生懸命支えてくれたスタッフの皆さんには本当に頭が下がります。ありがとう!

押忍!

最後に沢山写真撮らせてもらったぜぇ~

photo:01


司会の白戸太朗さん櫻田彩子さん
終わったあと抱き合いました笑

photo:02


バイオリン奏者の末延麻裕子さんと、
LUNASEA 真矢さん。2人のコラボはカッコよかったー

photo:03


終わってはしゃぐスタッフの皆笑

photo:04


マイケルとはしゃぐスタッフの皆笑2


本当にこの人達と出会えてよかった!
ありがとう!最高だぁー!

押忍2!


Live情報


8月~ライブ沢山決まりました!the frontのワンマンライブの詳細がわかりました!ぜーんぶ楽しめますのでぜーんぶお待ちしてます

■8月11日(土)サスライメイカー
岩手県宮古市田老漁業協同組合前夏祭り17時より演奏スタート
※入場無料

■8月19日(日)磯部俊行ライブ
「ウタアソビvol.1」

~夏のお昼のスタジオでウタアソビはじめ~

※ありがとうございます!磯部俊行分のご予約が、定員に達した為、受け付けを締め切らせていただきます!是非是非楽しみにしててください

東京/下北沢STUDIO BAYD
open12:00/start12:30
前売2500円/当日3000円
出演/中原明彦(fromロクセンチ)/磯部俊行(fromサスライメイカー)/SIO/青葉紘季(from seagulloop)/ベクトルユーゴ/


問い合わせ
下北沢STUDIO BAYD(チケットの予約や、購入は、ここでは出来ません)
0354320040


マップ
http://www.studiobayd.com/map/index.html


「このイベントは、来年の夏に宮城県石巻市雄勝にある、「おがつ店こ屋街」広場にて開催を計画している音楽フェスティバルの為のスタートイベントです。」


NEW
■8月25日(土)ワンマンライブ
THE FRONT
隔月ワンマンシリーズ!大決定!!
2012.8.25(sat)
『素敵庵 vol.1/3』
@原宿JET ROBOT
http://www.jetrobot.com/live_cafe_jetrobot/main.html/

OPEN 18:30
START 19:00

前売/3000
当日/3500

取置き予約はコチラ↓(定員に達した場合は、予約を締め切らせていただきますので、お早めにご予約ください)
thefront.ticket@gmail.com



NEW
■8月28日(火)磯部俊行ライブ
東京/吉祥寺SHUFFLE
詳細未定
かなり久しぶりに、裏ワザ中野くんと中野あつしくんのW中野くんとご一緒で、かなり楽しみ!だわー

チケット予約受付
toshiyuki.isobe.ticket.message@gmail.com

※前回ブログで案内した、アドレスとは違うのでお間違いないようお願いします。今までいただいたご予約は、受付完了していますのでご安心ください!

NEW
■9月9日(日)サスライメイカー
「サスライメイカーとさすらいませんかwithカルナバーレvol.2」

ことしも、茨城の洋食レストラン「カルナバール」さんで、ライブ&食事&花火しまーす!これは、ある意味ファンミーティングみたいなもので、一日みんなで楽しめるイベントであります!詳細は、サスライメイカーオフィシャルブログで近日中にご案内します!

NEW
■9月7日(金)磯部俊行ライブ
「ウイークエンド・フォーク@万世 vol.1」
音楽にできること-我知ROAD・スペシャルLive-

~世代を超え、ジャンルを超え、「歌声だけで勝負できるアーティスト」が集結!!
オリジナルは勿論、出演者同士のカバー有り一夜限りのスペシャル限定ライブ!!~

【出  演】小田純平、青葉紘季、磯部俊行、中村つよし
【日  時】2012年 9 月 7 日(金)
      開場 18:15 /開演 19:00
【会  場】肉の万世8階 TIARAホール
 住所:〒101-0041東京都千代田区神田須田町2-21     
【料  金】 3,500円(税込)全席指定 ※1ドリンク付
【主催】キャピタルヴィレッジ
【企画制作】A-Force・キャピタルヴィレッジ
【一般発売】2012年8月11日(土)~
【お問合せ】キャピタルヴィレッジ Tel.03-3478-9999
----------
≪先行予約≫
■受付期間:2012年7月23日(月)~8月5日(日)

下記サイトからご予約下さい。
http://www.aforce-e.com/a_art/gachi/

※先行予約は枚数に限りがございます。規定数を超えた場合は抽選となります。
※当選者の方のみ8/6頃ご予約受付完了メールを送らせて頂きます。

【先行予約に関するお問合せ】エイフォースエンタテイメント Tel.03-5283-0456