サスライメイカーtoshi official blog-201110191341001.jpg

僕は、おかんが作る茄子の煮付けが大好物であり、ダウンタウンが好きで、Paul Smithが好きで、ハッピーターンが好きで、ロバートデニーロやアルパチーノやジョニーデップに憧れ、酢の物嫌いを克服し、いろいろあって、鎖骨のプレートを外す手術をし、見事外れて、今の僕がいます。



え~何がいいたいかと言うと、手術無事終わりました。


ここ2~3週間、激痛の原因だった、Mr.プレート&Mrs.ボルト達に、


「このヤローてめ~よくも今まで痛い目あわせてくれたな!外にでてきたらこっちのもんだコノヤロー!プレートとかボルトの原型無くすくらいに痛めつけるぞ!」


などと、病室で危ない発言をしていました。


ただ、3年間、僕の一部となり共に生きてくれたことを考えると、涙がでてきました。



いや、私、完全に嘘つきました。涙はでてません。


今までバタバタ動き回ってる人間が3日も身動きとれなくなると、、色々考えてしまうものです。


家族のことや、友人、もちろん、サスライメイカーのことも、サスライメイカーを好きでいてくれている皆さんのことも、、、



色々な人に支えられ改めて僕が生きているということを感じました。



なんだか、恥ずかしい話だけど、僕が生きている理由の比重が、やっぱり、自分というより、周りの人、信じてくれる人信じたい人ありきなんだと改めてて感じた。


ありがとうの言葉以外にも僕は有難いことに、音楽で人に伝えることができる。
生きているからこそだと。

心配してくれた皆さん、心からありがとうございました。

これから、マルマルモリモリ元気になって、今まで以上に、サスライメイカーとして、磯部俊行生きていきますので、かわらぬ応援よろしくお願いします。



ブログもこれから、ライブのMCでのネタが尽きない程度に、ワイワイ書きますので、覗きにきてやってください。


では、3年間共に生きてきた、プレートと、僕を手術に踏み切らせてくれた、ボルト(スクリューって言うらしい)を、、ご覧ください。

ちなみに、「磯部さん、ボルト突き出してますよ」のヤローは、真ん中のヤローです。


あとでこらしめておきます。



でわでわ、

メリークリスマス。