『もうすぐ栗田大介ワンマン!』
ラーメン!
先日、7/25栗田大介ワンマン@恵比寿天窓switchのリハーサルでした。
栗ちゃんとは、何気に知り合ってからは長い。
以前僕が俊太岩や兄ぃと共にやっていたバンド「Slipshod smart opera」時代。
その時にほぼ同時期に活動していたバンド「ROBERT J STOCKPILE」略して”RJS”
次男「広司(Bass)」と従兄弟の「幸司(Guitar)」が組んでいたバンドで、
ドラムにはご存知「遠藤徳光」、そしてボーカルに「栗田大介」
錚々たる面子で組まれていた最強にロックでグッとくるバンドでした。
この人らが残してきた活動は、凄まじいものが数々あるけど、
中でも、約3ヶ月をかけて沖縄以外の全国を車で路上ライブをしに駆け巡ったのは、僕の中では伝説となっ
ています。
まぁ、どっかのボーカルも、その昔2人組みで路上で全国を駆け巡ってたっけか(笑)
僕がギターを始めたきっかけ。
それは従兄弟の幸司が一番影響がでかいと思う。
そして、ギタリストとして一番尊敬しているのも幸司である。
そして、幸司が作る曲がまたイイ!
そんな幸司がある日、
「最強のボーカルを見つけた」
と言って組んだバンドが"RJS"でした。
すごく人間的な歌声。
栗ちゃんの歌は初見から心にグッと突き刺さってきた。
そこに、今ではカホニスト広司、当時はベーシスト広司がRJSに参加した。
広司は特に努力家。
家でもずーっとRJSの曲を弾いてた。
僕が寝てる横で(笑)
曲の途中で間違えたら「んがーーッ!」とゆう叫び声を上げ、曲の最初からやりなおす。。
そして遠藤徳光。
この人はね(笑)
サスライのライブを見てたら分かるよね。
当時からそのまーんま(笑)
そんな4人で活動してた、バンド”RJS”
僕にとっては、多大なる影響を受けたバンド。
そして、いちファンでした。
今回の栗田大介ワンマンではそんなRJS時代の曲達もやります。
昔からずっと聞いてきた、見てきた曲達なので、すんごくすんなり自分に溶け込んできた。
色んな思いと共に。
そしてこの栗田大介の声が
僕のギターに重なって発せられるその曲達は、
もう最強です。
今回のライブは
お久しぶりです、Vo:栗田大介
初めまして、Ba:前田逸平くん
遂に共演、Key:佐藤”スパゲティ”俊介
ご存知、Dr:遠藤徳光
そしてワタクシ、Gt:みつを
この面子でおおくりします。
1回目のリハだとは思えないサウンドが瞬時に作り上げられました。
是非、
聞いて欲しい。
見て欲しい。
2012年7月25日(水)
栗田大介ワンマンライブ
~音楽よりも大切なもの~
[会場] 恵比寿天窓.switch
[時間] OPEN/19:00 START/19:30
[料金] 前売2500円/当日3000円/学生2000円/小学生以下無料
※全てDRINK代別途
予約は栗田大介HP
から、
もしくは僕からも予約できます。
に【ライブ日程】【お名前】【予約枚数】を明記の上、上記アドレスにメール下さい。
さて、
最初の写真のラーメンは、リハ後にこの面子で食べに行きました。
たーのしーみだー♪