『感動した!!』
7.8日とまたまた岩手に行って来ましたが、
もー、ほんと毎回打ちのめされます。
なんだこのパワーは!?
岩手全体がパワースポットか!?
7日には東日本大震災復興支援ライブ『XS-POWER STATION Hanamaki』@金矢温泉ホテル銀河パークに参加させて頂きました。
岩手到着が早かったので、
花巻出身である宮沢賢治の記念館へ。
高台にあり、すげーいい景色。
当然中は撮影禁止です。
向かいにこんなレストランも。
にくいね。
ここに入ったらきっと山猫に調理されて復興ライブに参加できなくなってしまうので、今回は断念。
まずこの宮沢賢治記念館だけで凄まじい刺激をメンバースタッフ共々受けてまいりました。。
この人すげーの一言です。
恥ずかしながら、オレまだまだやなと当たり前に実感。
また改めて作品を読んでみよう。
そして会場の金矢温泉ホテル銀河パークへ
ライブはというと、
会場全体が凄まじい熱気でした!
「だいじょーぶ!」
や
「わらってー!!」
や
「ランランラン!!」
も
凄まじい合唱です。
そりゃ復興もしますわ。
この日の出演者とパシャり。
ちなみにこのイベントの
主催者の一人が、『海嘯鎮魂の詩』のジャケットや中の写真を撮って頂いた方なのです。
そのご縁で今回は参加させて頂くこととなりました。
本当にありがとうございます!(`_´)ゞ
そして夜はサスライメイカー岩手実行委員会こと「おばちゃんだーず」の手料理と、お酒と、ありがたいお言葉達。
なんと有意義で有難い一日だったのでしょう(>_<)
次の日は、岩手県立不来方高等学校の音楽部(合唱部)の練習中におじゃましました。
不来方高校の音楽部といえば、毎年合唱の全国大会で金賞・銀賞をかっさらう超名門校であり、昨年も全国金賞だったらしいです。
それだけでなく海外遠征なども数多く行い、
定期演奏会も、高校の部活動としては異例の2days(しかも立ち見が出るほどの満員御礼)
とまぁ、とんでもない合唱部なのです。
今回は田畑ヨシばあちゃんの紙芝居と僕らの海嘯鎮魂の詩を皆にみてもらったのですが、
なんと嬉しいドッキリが、
海嘯鎮魂の詩を一緒に歌うということで、
急遽、不来方高校音楽部とサスライメイカーがコラボしたのです!
あぁ、なんと贅沢な、
しかもこの曲をこの若い生徒達が歌ってくれて、
また一つ語り継ぐ事が出来ました。
本当にうれしい。
その後は、数曲合唱部の歌を聞かせて頂いたのですが、、、
もーハンパねぇー。
笑いと涙が同時に出るぐらい凄まじかったです。
大会を控えているというこの忙しい時に、
本当にありがとうございました!!
最後に皆とパシャり。
帰る時も歌いながら送り出してくれました。。
歌の素晴らしさのみならず、
行き届いた配慮とおもてなしに感動です。
とまぁ、
またまた僕らはこの岩手パワースポットにて凄まじい元気を頂いてきてしまいました。
こりゃ名古屋ワンマンで全てぶつけるしかないわさ。
あー、早くライブしたいヽ( ̄д ̄;)ノ
<ワンマンライブ!>
『シンシュンシャンソンショー2012 in Nagoya』
2012/4/14(土)
会場:名古屋ell.FITS.ALL
open 18:30 / start 19:00
前売2,800円(+1drink) / 当日3,300円(+1drink)
もー、ほんと毎回打ちのめされます。
なんだこのパワーは!?
岩手全体がパワースポットか!?
7日には東日本大震災復興支援ライブ『XS-POWER STATION Hanamaki』@金矢温泉ホテル銀河パークに参加させて頂きました。
岩手到着が早かったので、
花巻出身である宮沢賢治の記念館へ。
高台にあり、すげーいい景色。
当然中は撮影禁止です。
向かいにこんなレストランも。
にくいね。
ここに入ったらきっと山猫に調理されて復興ライブに参加できなくなってしまうので、今回は断念。
まずこの宮沢賢治記念館だけで凄まじい刺激をメンバースタッフ共々受けてまいりました。。
この人すげーの一言です。
恥ずかしながら、オレまだまだやなと当たり前に実感。
また改めて作品を読んでみよう。
そして会場の金矢温泉ホテル銀河パークへ
ライブはというと、
会場全体が凄まじい熱気でした!
「だいじょーぶ!」
や
「わらってー!!」
や
「ランランラン!!」
も
凄まじい合唱です。
そりゃ復興もしますわ。
この日の出演者とパシャり。
ちなみにこのイベントの
主催者の一人が、『海嘯鎮魂の詩』のジャケットや中の写真を撮って頂いた方なのです。
そのご縁で今回は参加させて頂くこととなりました。
本当にありがとうございます!(`_´)ゞ
そして夜はサスライメイカー岩手実行委員会こと「おばちゃんだーず」の手料理と、お酒と、ありがたいお言葉達。
なんと有意義で有難い一日だったのでしょう(>_<)
次の日は、岩手県立不来方高等学校の音楽部(合唱部)の練習中におじゃましました。
不来方高校の音楽部といえば、毎年合唱の全国大会で金賞・銀賞をかっさらう超名門校であり、昨年も全国金賞だったらしいです。
それだけでなく海外遠征なども数多く行い、
定期演奏会も、高校の部活動としては異例の2days(しかも立ち見が出るほどの満員御礼)
とまぁ、とんでもない合唱部なのです。
今回は田畑ヨシばあちゃんの紙芝居と僕らの海嘯鎮魂の詩を皆にみてもらったのですが、
なんと嬉しいドッキリが、
海嘯鎮魂の詩を一緒に歌うということで、
急遽、不来方高校音楽部とサスライメイカーがコラボしたのです!
あぁ、なんと贅沢な、
しかもこの曲をこの若い生徒達が歌ってくれて、
また一つ語り継ぐ事が出来ました。
本当にうれしい。
その後は、数曲合唱部の歌を聞かせて頂いたのですが、、、
もーハンパねぇー。
笑いと涙が同時に出るぐらい凄まじかったです。
大会を控えているというこの忙しい時に、
本当にありがとうございました!!
最後に皆とパシャり。
帰る時も歌いながら送り出してくれました。。
歌の素晴らしさのみならず、
行き届いた配慮とおもてなしに感動です。
とまぁ、
またまた僕らはこの岩手パワースポットにて凄まじい元気を頂いてきてしまいました。
こりゃ名古屋ワンマンで全てぶつけるしかないわさ。
あー、早くライブしたいヽ( ̄д ̄;)ノ
<ワンマンライブ!>
『シンシュンシャンソンショー2012 in Nagoya』
2012/4/14(土)
会場:名古屋ell.FITS.ALL
open 18:30 / start 19:00
前売2,800円(+1drink) / 当日3,300円(+1drink)