元教え子達の卒業と進学 | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

元教え子達の卒業と進学

 気が付けば今年度も今日で終わりなのですね!

最近は色々落ち着かず、書きそびれてしまいましたが、今月中旬頃に複数の元教え子からメールをもらいまいした。携帯


一人は、4年前の教え子で、高校卒業と進学先を報告してくれたのです。

この2006年度は、県内の女子校にて、生徒達や同僚とはとても楽しく過ごす事が出来ました。彼女達は当時中2で、4クラス中の3クラスを担当(受け持たなかったもう1クラスの子でも、私に声をかけてくれたりした)、多くの子達が私を慕ってくれ、思い入れある学年の1つです。(この学校では、他に当時の高2と高3の選択者も担当。いずれとも楽しく授業出来まして、特に当時高3だった教え子の一人は、今でも毎年季節のお便りを送ってくれたりします。)

この学校を離任後も、毎年文化祭には欠かさず顔を出していました。実は、昨年も行ったものの、皆もう高3という事もあり誰にも会えず、更に、在職時に存じ上げた先生方もだいぶ去れらてしまったようで、何だか寂しかったです(;;)

昨春は、この時高校卒業した元教え子へのお祝いとして、過去の勤務校3校(当時勤務していた学校では卒業式に参加したので)に祝電を送ったため、今回も行うつもりでした。しかし・・・