みずほ銀行のシステム障害に思う | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

みずほ銀行のシステム障害に思う

 東北関東大震災に関して、このたび、16才の男の子とお祖母様が9日ぶりに救助されたとのニュースが入りました。無事で良かったです。他の行方不明の方々に関しても希望を捨てず、救助される事を願います。


 さて、ここ最近、みずほ銀行のシステムトラブルにより、ATMが利用出来ないなどの障害が生じています。ヤフーオークション取引でも、落札者様の一人が、みずほ銀行へのお振込み予定だったのを、この影響で急遽ゆうちょ銀行へ変更されたりなどしました。


この銀行については、実は昨年、対応の酷さに腹が立った事があります。

口座は、学生時代のアルバイト先(家庭教師センター)のうち、指定振込先になっている所があったため、富士銀行の頃から所持していました。当時の通帳は現在は使えなくなったたものの、新たな通帳への切り替え手続きを行う機会がないままになっていましたが、ようやく昨春、横浜駅前支店(ヨドバシカメラの隣)を訪れました。

というより、ずっとメインで利用してきた三菱東京UFJ銀行の、横浜駅に一番近い支店(旧・横浜駅前、現・横浜西口支店。有隣堂の傍にあった)が、駅からやや離れた支店に統合となってしまったため、立地の面などから、メインバンクをみずほに変更しようかとも検討していた事もありまして。¥


窓口では、手続き書類の中で、登録していた印鑑の押印も行いましたが、「この印鑑ではありません」と言われてしまったのです。そんなはずはなく、その旨を伝えましたが、登録されているものと合わないとの事で、仕方ないので、この機会に銀行用の印鑑を統一しようと、登録印鑑の紛失&変更手続きを行いました。


そして、オークション取引での可能性を広げるべく、みずほでもインターネットバンキングを開設したい等で、数ヶ月ぶりに同支店を訪れました。

その時にも印鑑の押印がありましたが、今度は変更後の印鑑を差し出したところ、また「この印鑑は違います」と!!えっ!?えっ不安に思いつつも、春の印鑑変更のいきさつを申し上げましたが「そういう変更は届いておりません」ですと!!叫び

で、窓口を散々たらい回しにされた挙句、最後に対応下さった銀行員が、変更前の銀行印(念のため両方持参した)を照らし合わせ「これですね。押し方によって認識されなかったのでしょう」という事で一応、解決しました。

そして「印鑑はどちら(前のか春に変更したものか)にしますか?」と尋ねられたので、「変更後の方にします」と答え、再度、変更手続きを書く羽目となりました・・・お客の印鑑や提出書類さえまともに管理出来ないなんて、何て杜撰な銀行なんだ!!むかっ

まあ、最後に対応頂いた方は「申し訳ありません」とお詫び下さり、この方が悪いのではないので(むしろ解決してくれた)、穏やかに「いえ、大丈夫です」と返答しておきましたが、不手際のあった他の職員達は謝りもしなかった!プンプンそうした態度・対応にも、腹が立ちましたね。

本社かどこかに苦情を言おうと思いましたが、当時は体調思わしくなく その気力が持てず、出来ずじまいでした。


職員達の店内案内も手際が悪く、例えば、最初に「この手続きは、○番窓口へ」の指示があり、その窓口へ行くと「ここでは扱っていないので、△番へ」と、最初の場所に戻されたりなどし、階をまたがって何度か移動させられました。

それを考えると、三菱東京UFJ銀行の職員方の対応は丁寧かつしっかりしており「やはり、最大手は社員も対応も一流で、違うな」と感じたものです。

なお、この時、みずほ銀行に定期預金も作成しましたが、UFJなら必ず貰える「粗品」はありませんでした。プレゼント別に「品物が欲しい」というのではありませんが、こういう所にもサービスの違いを感じてしまったもので。

ただ、以上の経緯から、メインバンクは変更しない事に。


そのようなわけで、こうしたトラブルのニュースを聞いても「ああ、みずほなら有り得るだろうね」などと、失礼ながら思ってしまいました。

とはいえ、ここをメインに利用している方々にとっては、非常に困っているはずです。しっかりしろよ、みずほ銀行!むっいち早い普及をしてもらいたいものです。


 この記事に、もし不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。別に、みずほ銀行を誹謗中傷するつもりも、三菱東京UFJ銀行を宣伝・持ち上げるつもりもありませんが、ここ最近のみずほに関するニュースを見聞きして、自身が同行で受けた対応が思い起こされ、その時に感じた事も含めて書かせて頂きました。



徹底検証 日本の三大銀行/奥村 宏
¥1,890
Amazon.co.jp

あしたのための「銀行学」入門 (PHPビジネス新書)/大庫 直樹
¥840
Amazon.co.jp

イラスト図解 銀行のしくみ/戸谷 圭子
¥1,575
Amazon.co.jp

残る銀行沈む銀行―金融危機後の構図/根本 直子
¥1,890
Amazon.co.jp