「プロ野球vs大学野球」実現!―やっぱり私は野球が好き | 非常勤講師はつらいよ―私学非正規教員の本音と生活向上作戦

「プロ野球vs大学野球」実現!―やっぱり私は野球が好き

語りたくなる趣味は? ブログネタ:語りたくなる趣味は? 参加中

 ネットを通じて知り合った方とのご対面の際に時々「ブログでは、野球に関して熱心に書かれていますね」と言われます。本当は、本ブログの一番のテーマは「現場体験者の視点から見た教育問題」なんですがね(^^;汗

そういえば過去にも、相互読者さんのブログにコメントした際のお返事で「さすらい人さんは、野球がお好きですね」と頂いた事があります。

基本的なルールくらいしか知らず全然詳しくなくて、知識などは他のファンの方々には遥か及びませんが、それでも様々な場面で「やっぱり自分は野球が好きなんだ」と感じます。


今年は、こんな本を買いました(^o^)

ホエールズ&ベイスターズ60年の軌跡 (B・B MOOK 626 スポーツシリーズ NO. 499)
¥1,200
Amazon.co.jp

高校野球神奈川グラフ〈2009〉第91回全国高校野球選手権神奈川大会
¥1,680
Amazon.co.jp

これは、昨年は辞めたものの、やはり今年になって買ってしまった(^^;(神奈川版 は、昨年に購入済み)


シリーズにっぽんの高校野球(地域限定エディション) 1 東京 (B・B MOOK 487 スポーツシリーズ NO. 362)
¥1,200
Amazon.co.jp


ブログネタのお題である「語りたくなる趣味」とはやや違うかもしれませんが、こうしてブログ上で時々書きたくなりますし、お読み下さる方々には「野球好き」と思われているのでしょう。考えてみれば、野球関係で読者登録下さった方もいらっしゃいます。


そんな野球好きとしては嬉しい試合が昨日、新たに開催されました。26歳以下のプロ野球選手大学野球の選手達による対戦です。野球

数日前にテレビで予告をやっていましたが、昨日は丸一日外出の予定で「見たくてたまらないけど、無理だな」と思っていたのですが、具合が悪くて寝込んでしまい、外出出来なかったとはいえ、いずれにせよ見れれなかったのが残念でなりません。しょぼん

スポーツニュースで少し見ましたが、注目はやはり、早稲田大学の斎藤佑樹投手と、同年代のプロ選手との対戦が見られるという点だったと思います。結果は引き分けだったのですね。


最近の斎藤投手に関しては「力が落ちた」などとの声も多いようですが、個人的には今のまま頑張っていけば良いのでは、と考えています。

大学はアマチュアなのでプロとの差は仕方ないですし、早実から大学への進学は妥当で賢明な選択と思っていますから。

早いもので、彼らが甲子園を沸かせたのが3年前。来年はもう、斎藤投手はじめ大学進学したこの世代のドラフトなんですねビックリマークまた楽しみです。


今夏の高校野球に関しても、忙しさや興奮(?)から中途半端な記事が続いてしまいましたが、ようやく冷静に振り返られるようになった今、冬休みか春休み辺りにでもまとめた記事を書きたいと考えています。




 ◆セパ誕生60周年記念試合 U―26NPB選抜1―1大学日本代表=9回引き分け=(22日・東京ドーム) セ・パ両リーグ誕生60周年記念の試合は、プロ・大学とも投手陣の踏ん張りで接戦となり、1-1で引き分けた。

 26歳以下の選手とオーバーエージ枠の新井(阪神)、亀井(巨人)で構成されたNPBは1回、大学先発の斎藤佑樹(21)=早大=からトップの坂本勇人(20)=巨人=がスライダーをとらえてきれいに三遊間を破るヒットで出塁。2番・松本(巨人)も四球を選んでチャンスメーク、天谷(広島)は併殺打に倒れたものの、2死三塁から新井が右前適時打を放って1点を先制した。

 その後、NPB・大学とも無得点のまま試合は進んだが、6回表に大学日本代表は近大OBの大隣(ソフトバンク)を攻め、1死一、三塁から多木(法大)が遊撃後方にポトリと落ちる適時打を放って同点。さらに土生(早大)が死球を選んで満塁と逆転機を迎えたが、若松(近大)は捕邪飛、越前(立正大)は一飛に倒れた。

 その後はNPBが押し気味に試合を進め、7回、8回と得点圏に走者を送るもあと1本が出ず。結局試合は1-1のまま終了した。


 [試合経過]

 ◇9回
【大】(投手山口、捕手嶋、二塁根元)田中遊ゴロ、若松右邪飛、越前一ゴロ
【N】大崎三ゴロ、中田三振、嶋右前安打(代走岩崎)、坂本三ゴロ
(両軍0)

 ◇8回
【大】(投手由規)小野、伊志嶺ともに二ゴロ、阿部左邪飛
【N】(投手西嶋)松本四球、天谷の中前安打で松本二進、(投手菅野)小窪の中飛で松本三進、亀井三邪飛、大和の代打根元のとき天谷二盗、根元三振
(両軍0)

 ◇7回
【大】(投手唐川)荒木遊撃内野安打、萩原のとき荒木二盗失敗、萩原三振、小林の代打杉山中飛
【N】(投手野村、捕手杉山、二塁小野、三塁岡崎、左翼田中)大和中前安打、大崎のとき大和二盗、大崎三振、中田四球、銀二朗のとき捕逸で二、三塁、銀二朗三振、坂本投ゴロ
(両軍0)

 ◇6回
【大】(投手大隣、一塁亀井、二塁大和、左翼大崎、右翼天谷)小林中前安打、林崎の三塁前バントで小林二進、伊志嶺の投手内野安打で小林三進、多木の遊撃内野安打で小林生還、伊志嶺二進、土生死球で満塁、若松捕邪飛、越前一飛
【N】(投手大石、遊撃阿部)松本中飛、天谷三振、小窪中前安打、亀井三振
(大1、N0)

 ◇5回
【大】(投手久米、三塁小窪)越前左飛、荒木投ゴロ、萩原一ゴロ
【N】(投手中後)岡田遊ゴロ、中田左中間安打、銀二朗の右前安打で中田一挙三塁狙うもタッチアウト、坂本三振
(両軍0)

 ◇4回
【大】(投手金刃)多木投ゴロ、土生、若松ともに三振
【N】(投手東浜、捕手小林)新井四球(代走小窪)、亀井左飛、田中のとき小窪二盗失敗、田中三振

 ◇3回
【大】(投手平野)荻原中前安打、小池の投前バントで荻原二進、林崎中飛、伊志嶺三振
【N】(投手沢村)坂本三振、松本遊ゴロ、天谷二塁内野安打、新井のとき天谷二盗失敗
(両軍0)

 ◇2回
【大】(投手大嶺)若松、越前、荒木三者三振
【N】(投手乾)田中四球、岡田三振、中田のとき田中二盗、中田の遊ゴロで田中三進、銀二朗三振
(両軍0)

 ◇1回
【大】伊志嶺一邪飛、多木三振、土生左飛
【N】坂本左前安打、松本四球で一、二塁、天谷の二ゴロ併殺打の間に坂本三進、新井の右前安打で坂本生還、亀井一ゴロ
(大0、N1)


東京六大学野球 2010年 カレンダー
¥1,421
Amazon.co.jp

週刊ベースボール増刊 大学野球秋季リーグ決算号 2009年 12/10号 [雑誌]
¥800
Amazon.co.jp

東京六大学野球史 (ソニー・マガジンズ新書)/荒井 太郎
¥861
Amazon.co.jp

BBM東京六大学野球カードセット 2009秋
¥2,500
Amazon.co.jp

東京六大学野球栄光の軌跡―リーグ誕生から斎藤佑樹まで (B・B MOOK 497 スポーツシリーズ NO. 371)
¥1,000
Amazon.co.jp

BBM東京六大学野球カードセット 2009春
¥2,500
Amazon.co.jp

BBM東京六大学野球カードセット 2008秋
¥2,000
Amazon.co.jp

六大学野球―六大学はなぜ六大学なのか… (フォー・ビギナーズ)/佐藤 文明
¥1,260
Amazon.co.jp

東京六大学野球80年史―神宮を彩る栄光の軌跡 (B.B.mook―スポーツシリーズ (366))
¥980
Amazon.co.jp

プロ野球カラー名鑑 2009 (B・B MOOK 600 スポーツシリーズ NO. 473)
¥500
Amazon.co.jp

2009年プロ野球写真名鑑 (NIKKAN SPORTS GRAPH)
¥380
Amazon.co.jp

ファンから観た プロ野球の歴史/橘川武郎
¥1,890
Amazon.co.jp

プロ野球選手カラー名鑑2009 (NIKKAN SPORTS GRAPH)
¥950
Amazon.co.jp